アメリカのアナハイムにあるディズニーパーク、カリフォルニアディズニーリゾート(DisneyCaliforniaAdventure/Disneyland Resort)とサンディエゴ(PortOfSandiego)発着のディズニークルーズライン(DisneyCruiseLine)ユニバーサルスタジオハリウッド(UniversalHollyWood)に秋のハロウィン時期に行ってきました。
▼目次はこちら

▼旅費はこちら

前回の記事はこちらをご覧ください^^
▼「Disney Dreams: Enchanted Classic」で味わう夢と魔法の感動のミュージカルショー

7日目のスケジュールはこんな感じで、人生2度目のDCLへと行って参りました!


---Contents---
1.Animator’s Palate(アニメーターズパレット)のテーマとデザイン

ディズニーマジック号のローテーションダイニングの1つ
Animator’s Palate(アニメーターズパレット)は
ディズニーのアニメーションの魔法を楽しみながら、美味しい食事を堪能できるレストラン

終盤では
突然〇〇が現れるサプライズ
も用意されているので、必見です!

この記事の後半で紹介するねっ
①テーマは「アニメーションの進化」

ディズニーのアニメーションの進化をテーマにしており、食事だけでなく
視覚的なエンターテイメントも楽しめるため、家族連れやディズニーファンにとって忘れられない体験となります。
レストラン全体がアニメーションスタジオを模しており、
壁にはディズニーのクラシックなキャラクターのスケッチやアートワークが展示されています。
食事中には、スクリーンに映し出されるアニメーションが進化していく様子が見られ、ディズニーの歴史を感じることができます。


レストランに入る前から、手書き風のディズニー作品が描かれていて
既にテンションMAX(早)

②変化する雰囲気

ディナーの初めにはモノクロのスケッチが、食事の後半にはカラーアニメーションへと変化
食事の進行に合わせてレストランの照明や装飾が変化する
という楽しい仕掛けが手掛けられているのです!
船によっては、テーブルごとにインタラクティブなディスプレイがあり、
ゲストが自分で描いたキャラクターがスクリーンに登場することもあります!
2.Animator’s Palate(アニメーターズパレット)のメニュー
席に着くと、可愛らしいお皿がセッティングされていて
中央には”お馴染みのバケット”がありました。

アニメーターズパレットで目にする、この変わった形のバターナイフ
ショップで購入することができました😊

テーブルナンバーもパレット風

床には、ミッキーの手らしきものとパレット♪

絵が動く不思議なメニュー表

チラチラ動かしてみて下さい😊



①実際に注文したメニュー
<Appetizers>
Smoked Salmon Tartar
with Dill,Capers,onions,Pickles,and a Horseradish Cream
きゅうり?の上にクリームチーズがのった
具沢山のスモークサーモンが乗っていて、一緒に食べるとすごく美味しいです♪

Black truffle Pasta Purseittes
Pasta Purses filled with Truffle-scented Cheese and coated with a delicate Champagne Sause
ワンタンのような見た目をしていて、黒トリュフがかかっている贅沢パスタです。

<Soup&Salads>
Baked Potato and Cheddar Cheese Soup
with Bacon Bits and Chives
ベイクドポテトとチェダーチーズのスープ、スープはドロドロ系で濃厚でした!

Chicken and Walnut Salad
Craisins,Red Onions and a Cranberry Dressing
水菜?のような草盛り合わせ(笑)
“ナッツ”というワードに惹かれて注文しましたw

<Main Course>
Pennete Bolognese
Pennete Pasta mixed with a Bolognese Sause garnished with Shaved Parmesan Reggiano and Toasted Garlic Ciabatta
“ボロネーゼ”というワードにつられて…♡
パスタの上に乗っている、ガーリック風味のパンが相性抜群!

Ginger-Teriyaki dusted Angus Beef Tenderloin
served on Wasabi Mased Potatoes with Bok Choy and a Tamarind Barbecue Reduction
照り焼き生姜ソースのアンガスビーフテンダーロイン
濃厚マッシュポテトと一緒に食べるとすご~く美味しいです♪

②デザート
こちらもデザートは別メニュー表に♪

ミッキー型のラテアートのコーヒーを注文したかったのですが
ドリンクは有料だったので断念

メニュー表には値段書いてないから注意!

<Desserts>
Chocolate Fudge Cheesecake
チョコレートとチーズという最高の組み合わせで
美味しくない訳がない
お腹に余裕があれば、おかわり5個くらいしたかった←

3.お食事中に変化する店内の雰囲気
レストラン全体がアニメーションスタジオを模しているので
お食事中も、壁にあるディズニー作品を観ながら楽しむことができます😊

大好きなスティッチ!絵が完成すると…

動き出したのです!

いたずらっ子の顔してますねぇ~ニヤニヤ

ランプの魔人ジーニーも!他にも
プリンセス&プリンス、ピクサー作品…
本当にいろんなディズニー作品を観る事ができました😊

①モノクロからカラーアニメーションに
食事が進行していくと共に、壁に描かれた絵も
だんだん進化していきます。
最初はモノクロだった絵が、色塗られてカラーアニメーションに!

②レストランがショー会場に一変!
会場が暗くなり、壁に描かれていた絵が映像化し始めました!


レストラン一面に映像が映し出されているので
正直言って、目が足りませんでした(?)


プリンセスたちが連続して登場するシーンは興奮しますねぇ



すると何やら映像内のキャラクターたちがピンチに

ディズニー作品にはかかせない”悲しみのシーン”

音楽も重なって、会場内は悲しみに包まれます(泣)

ピンチを乗り越えた各作品

物語はハッピーエンドへと導かれます。

4.突然のミッキー登場に会場大盛り上がり!
会場内の壁に花火が打ちあがり、お馴染みの曲
ファンタズミック!が流れ出し…

奥の方から何やら影が…
魔法使いの弟子の服装をしたミッキーが登場!!!
これには会場も大盛り上がり(私の心臓も爆上がり←?)

会場内をグルリと回る感じなので、1人1人にゆっくり挨拶!という訳ではありませんでしたが


目が合った!?という奇跡も飽きたのでよし◎照

壁の映像も盛り上がってますが、みんなの目線は
もちろん、ミッキーオンリー

音楽もクライマックスになった時、店内にいたクルーも集まりだし
みんなで一緒にお祝いをしました。
クルーズの最後にふさわしい、贅沢で楽しいレストランとなりました。

5.まとめ

ディズニーのアニメーションの歴史を感じながら、多彩な料理とエンターテイメントを楽しむことができる「アニメーターズパレット」
ただの食事ではなく、ディズニーの世界にどっぷりと浸れるエンターテイメント体験そのものでした。
他2つのローテーションダイニングも、素敵でしたが、個人的には
アニメーターズパレットが1番エンターテイメントに優れていて楽しく思いました♪
壁にあるモニターに近い席が良いですが、こればかりは運;
でも目で見る分には、逆に中央付近の方が臨場感が味わえて良かったです😊
是非一度、贅沢でエンターテイメント溢れるレストラン体験してみて下さい。
次の記事はこちら
▼ミッキーから謎の招待状!?贅沢すぎるスペシャルグリーティングに参加!招待された理由とは…?

◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦
♡SNSのフォローもお待ちしてます#ディズニーファン
twitter : https://twitter.com/disneymemoryy
instagram: https://www.instagram.com/wd___hyon/
ブログ更新情報を随時発信しています。
ディズニー以外にもUSJのこともつぶやきますっ
コメント、いいね、フォロー励みになります!
◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦