サイトリニューアル中(過去の投稿の一部に文字化けしている箇所があります。閲覧には問題ありませんが、ご不便をおかけして申し訳ありません。)

【HKDL│アナ雪】ワールドオブフローズン”夜しか体験できないこと”私が夜をオススメする理由

ワールドオブフローズン"夜しか体験できないこと"私が夜をオススメする理由

こんにちはひょんすけです(‘ω’)

香港ディズニーランド(hongkongdisneyland/HKDL)旅行記の目次はこちら

香港ディズニーランドの新エリア「ワールド・オブ・フローズン(World Of Frozen)」は、映画『アナと雪の女王』の世界を忠実に再現した夢の空間。

その魅力は昼も十分ですが、夜になると幻想的な美しさが一気に増し、まるで本物のアレンデール王国に迷い込んだかのような体験ができます。

目次

ライトアップされたアレンデール城と湾の絶景

ワールドオブフローズン(worldoffrozen) ライトアップ アレンデール

昼間と違って夜はゲストも減ってくるので、夜だとアレンデールの街並みをゆっくり堪能することができます🥰

夜のワールド・オブ・フローズン最大の見どころは、何と言ってもライトアップされたアレンデール城

水面に映るお城の姿は、昼間とはまったく異なるロマンチックな雰囲気を醸し出します。

まるで映画のワンシーンに入り込んだような幻想的な光景は、写真映えも抜群!

明るい時間帯に行くのはもちろん、暗くなった夜の時間帯に行くと、違った雰囲気を楽しめるので非常にオススメ◎

フレンドシップ・ファウンテンの光と音のショー

ワールドオブフローズン(worldoffrozen) フレンドシップ・ファウンテン

エルサの魔法で作られた「フレンドシップ・ファウンテン」は、夜になると音楽とともにさまざまな色に輝きます。

ワールドオブフローズン(worldoffrozen) フレンドシップ・ファウンテン

本物の氷のような美しい輝きと、映画の名曲に包まれる特別なひとときは、夜ならではの感動体験です😊

アトラクションも夜は格別!

ワールドオブフローズン(worldoffrozen) アトラクション

香港ディズニーランドはそもそも日本ほど遅くまで営業していませんが、子連れのゲストは夜のショーを見たら帰宅する人もほとんど。

日中待ち時間が長くなりがちな「フローズン・エバー・アフター」も夜なら短め

「ワンダリング・オーケンズ・スライディング・スレイ」は夜乗ると、コースターから見渡すアレンデールの夜景は圧巻です!

ワールドオブフローズン(worldoffrozen) アトラクション

奥の方には「ノースマウンテン」もライトアップされていますね⛄

ワールド・オブ・フローズンに魔法をかけよう!

ワールドオブフローズン(worldoffrozen) アイスマジック体験

エリア内には、こんな感じでQRコードを読み取る場所がありました。よく見ると

Special Magic Here!という文字

アプリで読み込んで撮影すると…

この動画を見て頂いたらわかるのですが、見た目の美しさだけではなくBGMまで付いてくる!というのが嬉しいポイント🥰

ひょんちゃん

昼でも撮影できるけど、夜の方が断然綺麗!

すけ先生

音楽付きってのがまたイイネ!

昼でも体験できますが、この美しい体験は夜しかできません!

キャラクターグリーティングも夜が狙い目

ワールドオブフローズン(worldoffrozen) 夜のキャラグリ

夜のエリアは昼間に比べて人が少なくなるため、アナやエルサ、クリストフたちとのグリーティングも比較的ゆったり楽しめます。

日中は子連れゲストで溢れかえってた(というよりは群がっていた笑)ので、一緒に撮影なんてことは遠い話でした。

ちょうど帰宅中のアナだったのですが、誰もゲストがいなかったので、ハグできちゃいました(感動)

こんなにゆったり触れ合えるのも夜ならではの特権です🥰

詳しいキャラクターグリーティングの様子はこちらの記事にて紹介してます^^

まとめ

香港ディズニーランド「ワールド・オブ・フローズン」は、昼も夜も楽しめるエリアですが、特に夜は幻想的なライトアップや音楽、映画の世界観にどっぷり浸れる特別な時間が流れています。

アナ雪ファンはもちろん、ディズニー好きなら絶対に昼だけでなく、夜の訪問もおすすめします!

ぜひ、香港ディズニーランドでしか味わえない“アレンデールの夜”を体験してください。

SNS

\Follow Me/

この記事を書いた人

世界のディズニーパーク制覇を夢見る夫婦
ディズニーやUSJの有益情報を発信したくブログを開設
"個人手配でできるだけお得に"をモットーに😊

目次