アメリカのアナハイムにあるディズニーパーク、カリフォルニアディズニーリゾート(DisneyCaliforniaAdventure/Disneyland Resort)とサンディエゴ(PortOfSandiego)発着のディズニークルーズライン(DisneyCruiseLine)ユニバーサルスタジオハリウッド(UniversalHollyWood)に秋のハロウィン時期に行ってきました。
▼目次はこちら

▼旅費はこちら

前回の記事はこちらをご覧ください^^
▼アナハイムディズニー×スタバは全部で3か所あり!それぞれの違った店名と場所、特徴とは

8日目のスケジュールはこんな感じです^^


---Contents---
1.ディズニーランドリゾートのホリデーバージョンアトラクション2選
アナハイムディズニーランドの内のディズニーランドリゾート(DLR)のパークでは
2つのアトラクションがホリデーバージョン仕様に変更されます。
- ホーンテッドマンション(Haunted Mansion):ニューオーリンズスクエア
- イッツ・ア・スモール・ワールド(It’s a small world):ファンタジーランド内
ホーンテッドマンションに関しては、ハロウィンイベント開始と同時にホリデーバージョンに変わります。
2つのアトラクション共に、内装の変更だけでなく、外観も変更になるので
アトラクションに乗車しなくても、ホリデースタイルを楽しむことができます😊
2.ホリデーバージョンのホーンテッドマンション(Haunted Mansion Holiday)

今回は、ハロウィンイベントとして行ったので
イッツ・ア・スモール・ワールド(It’s a small world)は、まだ通常バージョンでした。
なので、ホリデーバージョンになったホーンテッドマンション「ホーンテッドマンション・ホリデー(Haunted Mansion Holiday)」に乗車することに!
ちなみに、期間限定で「ジャック&サリー」とグリーティングできる施設も
登場するので、ナイトメア好きの方は是非こちらの記事もご覧ください^^
▼期間限定!ジャック&サリーの大人気ペアグリの詳細 2人に好評だったバウンドコーデも紹介

①ホーンテッドマンションの基本情報

- パーク:ディズニーランドリゾート
- エリア:ニューオーリンズスクエア
- ジーニープラス:対応◎
- 期間限定の期間:ハロウィン~クリスマス
- モデルの作品:ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
- 所要時間:10分(プレショー含む)
- アトラクションタイプ:ライド型(定員3名)
『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(The Nightmare Before Christmas)』は、1993年に公開されたストップモーションアニメ映画
ジャック・スケリントンというハロウィンタウンの王様が、クリスマスタウンを発見し
自らがサンタクロースになろうとする物語です。
この映画のキャラクターやシーンがホーンテッドマンションの「ホリデーバージョン」に登場します。
ホリデーバージョンでは、ホーンテッドマンションの外観から特別な装飾が施されていて
テンションめちゃくちゃ上がります😊♡
②ジーニー・プラス対応!でも頻繁なシス調に注意

今回紹介している「ホーンテッドマンション・ホリデーバージョン」は
ジーニープラス対象アトラクションです。

無料のファストパスは廃止されたから、有料サービスになるよ!

ジーニープラスは有料だけど、利用する価値は大いにあり!!
ジーニープラス(Genie+)については、こちらの記事にて詳しくまとめています^^
▼無料のディズニージーニー/有料のジーニープラス・インディビデュアルライトニングレーンはゲストの願いが叶う魔法のシステム!料金は?ライトニングレーンって何?

この下の画像は、実際にこの日ジーニープラスにて
予約しておいたアトラクションたち

実はこの前にも何度かホーンテッドマンションを予約していたのですが…
シス調で何度もキャンセルになったのです。
シス調などでキャンセルになった場合は、特別チケットというものが変わりに届くので
全く無駄になる;という訳ではありません♪

特別チケットを使って、別のアトラクションに乗れるよ~という神チケット!
シス調(システム調整)は、期間限定アトラクションには付き物なので
気長に待ちましょう。。。
3.いざっ「ホリデーバージョンのホーンテッドマンション」に乗車
2回ほどシス調で流れていった念願の
期間限定「ホリデーバージョンのホーンテッドマンション」に乗車
日本のホーンテッドマンションも、ホリデーバージョンがありますが
アナハイムディズニーとは、内容が異なります!
①昼と夜で違う雰囲気が味わえる
明るい時間帯のホーンテッドマンションの外観は
白を基調とした”ニューオーリンズ風の洋館”をしています。

夜になると一風。不気味な雰囲気に変わります。

入口では、ジャックスケリントンがお出迎え!
②怖くない”お化け屋敷”のようなキューライン
館内に入ると真っ暗闇なので
暗い場所や雰囲気が苦手な人にとっては少し怖いかも…

ホーンテッドマンションを知らない人に「ここは怖めのお化け屋敷だよ!」って言ったら騙されるくらいではある。

夢の国でそんな悪い事するんじゃないよ。
この角度からのショットが個人的にオススメ😊

白光してますが…
時計の下には「DAYS TO XMAS」の文字

装飾してある霊柩車を見るののはここが初めて(当たり前←)

館内入るとすぐにあるシャンデリア

天井には、通常バージョンでは見られない
クリスマスプレゼントの映像!


日本でもお馴染みの「伸びる部屋」
東京と違う点として、ここでは映像なのです!!


こっわ!!!!!

乗り場付近にて登場する豪華なデコレーションは必見!
ハロウィンタウンのみんなが集結してて可愛い♡

③毎年変わる「ジンジャーブレッドハウス」に注目!
いよいよ3人乗りのライドに乗り込んで
ハロウィンタウンへの旅へレッツゴー😊
ジャック・スケリントンをはじめハロウィーンタウンの仲間たちが
クリスマスをコーディネートしていてテンション上がります。
※暗闇の中での撮影の為、ブレッブレです。

今にも嚙まれそう…

ライドが進んで行くと同時に、次々と
映画でお馴染みの音楽やキャラクターたちが登場してきます♪

アナハイムディズニーのホーンテッドマンションの見どころ!それは…
ジンジャーブレッドハウス
実は、毎年このジンジャーブレッドハウスは変わるそう!
ちなみに2024年のジンジャーブレッドハウスは…「フランケンシュタイン」だそう!

もしかしたら甘い香りがするかも…?♡

ゼロが飛んでいる下にあるのは
ハロウィンタウンならではのクリスマスツリー!

カラフルでとても楽し気♪

サンディクローズになったジャックスケリントン!


スタイル抜群ですねぇ~!


サ、サリーちゃん(chu)

ジャックオーランタンと雪のコラボレーション


日本では馴染がまだない「ウギーブギー」も登場!


4.イッツアスモールワールドのホリデーバージョン
以前行った時に通常バージョンに乗ったことがあるので
今回は乗らなかったのですが
このアトラクションも、ホリデーになると
外観や内装が変わります!


ブレッブレですが…

5.まとめ
ディズニーランドリゾートのホリデーバージョンになるアトラクションの1つ
「ホーンテッドマンション・ホリデーバージョン」いかがでしたか。
通常バージョンに比べると、大人気な為
アトラクションの待ち時間はえげつないです。
なので、ジーニープラス(ファストパスのようなもの)を取得するのをオススメします。
期間限定アトラクションなどは”シス調になりやすい”というデメリットはありますが…。
TDLにもホーンテッドマンションはありますが
内容が異なるので、是非とも1度は体験してほしいと思います♪
次の記事はこちら
▼ディズニーランドリゾートのアトラクション3選 インディージョーンズで起こったスリル体験

◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦
♡SNSのフォローもお待ちしてます#ディズニーファン
twitter : https://twitter.com/disneymemoryy
instagram: https://www.instagram.com/wd___hyon/
ブログ更新情報を随時発信しています。
ディズニー以外にもUSJのこともつぶやきますっ
コメント、いいね、フォロー励みになります!
◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦