こんにちはひょんすけです(‘ω’)
香港ディズニーランド(Hong Kong Disneyland)のディズニー公式ホテルに宿泊したので
各ホテルの紹介をしていきたいと思います。
▼香港ディズニーランド│4泊5日の旅費(激円安)!節約方法も紹介

香港ディズニーの直営ホテルは、以下の3つ
- 香港ディズニーランド・ホテル:クラシックで豪華なヴィクトリア調のホテル
- ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ:冒険と探検をテーマにしたホテル
- ディズニー・ハリウッド・ホテル:ハリウッドの黄金時代をイメージしたホテル
本記事では
- ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジのホテル概要
- ホテルの手荷物預かりサービスについて
- エントランス、ロビーの内装や特徴
- ミッキーフレンズの装飾たち
について紹介していきたいと思います。
\klook,kkdayを使ってお得に、安く!/
---Contents---
1.ディズニーエクスプローラーズロッジとは?
ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ(Disney Explores Lodge)は、ホテル全体が「探検と夢」をテーマにデザインされており、アジア、オセアニア、南米、アフリカの4つの熱帯気候を表現した庭園や客室が特徴
世界中から集められたアート作品や工芸品が展示されており、異国文化を感じられる特別な雰囲気😊

「アウラニディズニー」と「アニマルキングダム」を掛け合わせた感じ!!

贅沢なホテルだ
- 香港ディズニーランドリゾート内にある冒険をテーマにしたホテル
- アフリカ、アジア、オセアニア、南米をテーマにした4つの庭園が特徴
- 「探索と夢」をコンセプトにしたユニークなデザインと体験
このホテルは、世界各地の異文化や、それらにインスパイアされた数々のディズニーの物語へのオマージュとしてデザインされています。
「ad explorare et somniare(探検し、夢を見る)」というロッジのモットー が示すように、ここでは、ただ休息するだけでなく、新たな発見と想像力が掻き立てられるような体験が待っています。
香港ディズニーランド・ホテルがヴィクトリア朝時代の洗練された優雅さを、ディズニー・ハリウッド・ホテルが1930年代の華やかなハリウッドの魅力を表現しているのに対し 、エクスプローラーズ・ロッジは、より冒険的で、世界各地の文化が融合した独特の個性を放っています。
ホテル全体に散りばめられた約700種もの植物や1,000点以上の美術品や工芸品 が、そのテーマをより一層深めています🌸
2.手荷物預かりサービス「ラゲッジサービス」
正面玄関入って向かって右側にあるのが
手荷物預かりサービス「ラゲッジサービス(luggage survice)」
チェックイン前でも後でも”宿泊者であれば無料”で利用することが可能◎

時間帯にもよりますが、14:00前ではノーゲストで、中は結構広々としていて
探検家のロッジらしい装飾が施されていました😊

まさに探検をテーマにした装飾

アジア、オセアニア、南米、アフリカの4つの熱帯地域のポスター

待ち時間があればじっくり見る時間がありましたが、ノーゲストだったのでさら~っと見る感じ

旅をテーマにした装飾にぴったりのスーツケースも

カウンターの背後には、ジャカルタ、ナイロビ、香港、ホノルル、リマなど、世界各地の都市名が記された時計が並び、冒険心をくすぐる演出も!

この際、バーコード付きの引換証が渡されますので、紛失しないように!


スクショしといたら安心♪
荷物の受け取りは、同じ手荷物預かり所で行います。
この引換証を提示すれば、スムーズ◎
①チェックインはpm15:00/チェックアウトはam11:00
チェックイン時間は15:00ですが、状況によっては早めにチェックインできる場合もあります。
例えば、早朝に到着した際に部屋が空いていれば、すぐにチェックインできたという体験談も!
もし早朝に到着して部屋の準備が整っていない場合でも、手荷物を預けれれば問題なし😊
②ディズニーホテル間での荷物移動サービス「ホテル間ラゲッジ転送」
香港ディズニーリゾート内の公式ディズニーホテル(エクスプローラーズロッジ、ハリウッドホテル、香港ディズニーランド・ホテル)では、ホテル間の荷物移動を無料で対応してくれる「ラゲッジ転送サービス」があります。
- チェックアウト時にフロントかベルデスクに伝えればOK
- スタッフが次の宿泊先まで運んでくれます。
- 午後以降に次のホテルのフロントやベルデスクで受け取り

フロントかベルデスクで「LaggageTransfer(ラゲッジ トランスファー)」と伝えるとスムーズ!

ディズニーホテル間は歩ける距離ではあるけど、重たいキャリーをゴロゴロしなくて良いのはすごく助かる!
次の日実際に「Laggage Transfer(ラゲッジ トランスファー)」を利用したら、このような紙を受け取りました😊
部屋番号と日付が書かれていますので、念のためスクショしておきました。
次宿泊する先のホテルでこちらを渡せばOKでした♪

3.”世界を巡る探検家の拠点”広々としたアウラニ風ロビー
玄関口では、ミッキーフレンズがお出迎え♪

この格好どこかで…??

ロストリバーだぁ!!

焚火でマシュマロ…いいですねぇ🤤

普通のマシュマロは苦手だけど、焼いたら大好物になる…なんでだろう

中に入った途端キャストさんがミッキー手を振ってました😃!

右側にあるモニターには、本日誕生日の人でしょうか?
名前が公開されてました!素敵っ


ホテルに一歩足を踏み入れると、まず目に入るのが広々としたロビー!
天井が高く開放感があり、温かみのある木材や、世界中の民族調アートが飾られています。

ちなみにこの写真は夜に撮った写真!誰もいないロビーが快適すぎた🥰

昼間はこんな感じで明るいです♪

3つのディズニーホテル全部に言える事ですが…
あまりにも良い香りがしすぎている!
各ホテルの香りが違うから、それぞれのホテルに入った瞬間
これでもかってくらいに”良い香りを吸い込み体内に入れる”THE:匂いフェチ

表現が独特すぎて怖…





休憩スペースの色味や装飾も落ち着いていて◎

他にも、スーツケースをモチーフにしたテーブルや椅子もありました。

隠れミッキー発見!

上から見た景色がこちら

チェックインカウンターの背後では、4つの大陸についてミッキーたちが案内してくれてます♪




ホテル内はかなり広いのでMAP必須です。


地図読めない人間←
①割引券必須!「ホテル内ショップ」
ロビー入ってすぐ左手にあるのはショップ「トレーディング・ポスト(trading post)」
夜まで営業してるので、パークで買い忘れた時や、パークに行く前にカチューシャなどの身に着けグッズをこちらで買うのも👍!

ちなみに、部屋に入るとホテル内ショップで使える割引券が配布されてました!
なのでホテル内でショッピングする際は、割引券を持って行きましょう😊


レストランの割引券もありました♪

②TDSのロストリバーデルタ風!?ミッキーたちのクローゼット
ロビーの左手を進んで行くと、世界中から集められたアート作品や工芸品が展示されており、異国文化を感じられる特別な雰囲気が感じられました。

その先には何やら懐かしの雰囲気をかもし出していますねぇ
クローゼットなのかキャリーケースの中身なのかは不明ですが
ミッキーたちのクローゼット(トランク)?の中身がおっぴろげ!!
じっくり見ていきましょう😊
<ミッキーのクローゼット>


蒸気船ウィリーの写真に、ミッキーの相棒「ダッフィーちゃん」


なななんと…!ミッキー&オズワルド&オルテンシアの姿に感動…!
恋人のミニーちゅわん♡



<ミニーのクローゼット>


ちょっと見えにくいですが…ロストリバーデルタにもある「ミッキー蝶々」!

世の中の何よりも大嫌いな虫だけど、これだけは見れる◎
手書きダッフィーちゅわん




<グーフィーのクローゼット>


グーフィーがパイロットの指導役を務めている「グーフィーのスカイ・スクール」の表彰状でしょうか!?


<ドナルドのクローゼット>


愛しのデイジーの写真♡と、ドナルド型の土偶…?


甥にのヒューイ、デューイ、ルーイの写真があるのほっこり😊

③ホテルの良い香りを持ち帰る
先ほども話しましたが…香港ディズニーランドの3つのホテル全てにおいて
良い香りがしすぎている件
匂いフェチにはたまんないんだぁ~
しかもどのホテルも違った香りがするんです!!!
(なのでそれぞれのホテルでめいいっぱい体内に空気を取り込むのです←)
エクスプローラーズロッジの香りは、海をイメージした心南国のような?心地良い香り!
表現が難しいですが、とにかく良い香りなんです。そう
高級ホテルの香りって感じ

そのまんまか~い
実はこれらの香り、お持ち帰りできちゃうんです!
各ホテルのショップに売ってました🥰(値段は…うん。)
ちなみに下の写真はディズニーランドホテルの香りになります♡HK$269(日本円にすると¥5390…)

ディズニーリゾートでは、特定の香りを使用してゲストに特別な体験を提供することが一般的で、これらの香りは専用に調合されたものであるため、同じものを市販で見つけるのはかなり難しいとのこと。
ということで、家でもディズニーホテルの香りを楽しみたい人は、購入必須♡
The Columbia Fragrance Co.では、ディズニーホテルをイメージしたフレグランスコレクションを展開しています。
④運が良ければキャラグリも!?
ロビーでは探検隊のコスチュームを着たミッキーマウス、ミニーマウス、グーフィー、ドナルドのいずれかに会えるキャラクターグリーティングも行われています 。
ただし、登場するキャラクターや時間については公表されていないため、出会えたらラッキー!というサプライズ要素付き
運良く会えたらいいですね♡
次回は、ディズニー・エクスプローラーズロッジの庭園やプール、ショップやキッズエリアについて紹介していきます^^
◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦
♡SNSのフォローもお待ちしてます#ディズニーファン
twitter : https://twitter.com/disneymemoryy
instagram: https://www.instagram.com/wd___hyon/
ブログ更新情報を随時発信しています。
ディズニー以外にもUSJのこともつぶやきますっ
コメント、いいね、フォロー励みになります!
◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦
▼4つのレストランを紹介します!アイスやディズニー風ケーキなどの軽食、お洒落なバーでゆったり
