こんにちはひょんすけです(‘ω’)
2005年にオープンした香港ディズニーランドリゾート(HongKongDisneyland Resort)
香港ディズニーホテル宿泊者は誰でも、3つの直営ホテル内にて実施される
ホテルレクリエーション・アクティビティ(hotel recreation activities)を楽しむことができます。
香港ディズニーランドホテルに宿泊すると誰でも体験できる人気アクティビティ「Tai Chi with Disney Master(太極拳体験)」
朝のさわやかな時間にディズニーキャラクターと一緒に太極拳を楽しめる、ここでしか味わえない貴重な体験です。
パークオープン前の静かな朝に、キャラクターとの特別な思い出を作りませんか?
本記事では
- 太極拳(Tai Chi with Disney Master)の基本情報
- 太極拳の参加条件や注意点
- 並ぶ時間と場所
- 実際に体験した当日の流れ
- <番外編>上から楽しむ太極拳
について紹介していきます。
▼エクスプローラーズロッジの手荷物預かり、ロビーの内装や特徴 ミッキーフレンズのクローゼットを覗き見!

▼4つのレストランの魅力と特徴

▼宿泊者限定の「ホテルアクティビティ」で充実したホカンスを!

---Contents---
1.太極拳体験(Tai Chi with Disney Master)の基本情報

香港ディズニーランドホテルのホテルレクリエーションアクティビティの中でも1番人気
と言っても過言ではない「太極拳体験(Tai Chi with Disney Master)」の基本情報を紹介
①開催時間と場所
- 開催時間: 毎朝2回開催(①9:00〜9:15②10:00〜10:15)
- 所要時間: 約15分(太極拳体験)+ グリーティング時間
- 開催場所: 香港ディズニーランドホテルのロビー(ミッキー迷路ガーデン側の大きな窓前)
②参加条件と予約方法
- 対象者: 香港ディズニーランドリゾートの公式ホテル宿泊者
- 予約: 不要◎当日、開始時間前にロビーに集合するだけ
- 料金: 無料
- 参加可能人数: 各回約20組(先着順)
③登場キャラクター
その日にインストラクターとして登場するキャラクターは
ミッキー、ドナルド、グーフィー、チップ&デールのいずれか1組
どのキャラクターが登場するかは直前までわかりません。
2.実際に太極拳に参加!「Tai Chi with Disney Master」当日の流れ
まず当日の時系列を完結にまとめますした😊
この日のパークオープン時間は10:30
少しでも早くパークに行きたかったので、早起きして1回目開催の9:00~に参加することに◎
- 06:30:起床(エクスプローラーズロッジからランホに移動)
- 07:15:ロッジホテル出発(Check Out&Laggage Transfer)
- 07:25:ランホのロビー到着
- ※この時すでに13人ほどの列がずらり!
- 9:00まで待機(約1時間30分あったので、交代でランホの探索へ)
- ※08:00にはラインカットされていた
- 08:40:整理券配布される
- 09:00:太極拳スタート!キャストによるレクチャータイム
- ディズニーマスターによる太極拳レクチャータイム
- 番号順にグリーティング開始!
ざっとこんな感じでした。ここからは写真付きで詳しく書いていきます😊
①余裕を持って1時間30分前に到着
この日はエクスプローラーズロッジに宿泊していたので、移動も含めて6:30起床
07:15にロッジを出発して、徒歩10分でランホに到着😊

徒歩ルートは毎回人全然いなくて、静かで良き

優雅な朝散歩じゃなっ
余裕を持って到着したので、余裕かと思いましたが…
1時間30分前で、すでに15人ほど待機(笑)
耳にする言葉がほぼほぼJapaneseだったことに納得w

ほんっとJapaneseってなんでこんなに並ぶの好きなのかしらね?やになっちゃう

俺らもじゃない…?←

毎回思うんだけど、そもそも先頭の人が並ばなければ後に列はできない!

確かに…それは激しく共感
というどうでもいいJapaneseの習性はほっといて
限定20組という言葉を聞いてたので、すぐさま列に並ぶことにした我らJapanese
②太極拳の待機列は?
気になる待機場所はと言うと
ロビー入って右側!
ロビー入ったらミッキーミニー様たちがお出迎えしてますでしょう?

この子たちを通り過ぎた右側でございます。
ダッフィーを被った怪しい男がこちらを見ています←

上の階から撮った写真も載せておきます◎
下の巨大ミッキー先生がいるところで開催されるのですが、時間が近づくと
椅子やら机やらがキャストによって整備され始めます。

③待機時間の香港ディズニーランドホテルを散策

待機時間が1時間30分もあるので、ここでじっとしてるなんてもったいない
1人待機して1人は、いずれ宿泊するであろう「香港ディズニーランドホテル」を散策することに♪
永遠の魔法を堪能できる、時代を超えたエレガントなホテル
隅から隅まで非常に興味深い
優雅な1時間30分をすごすことができました。
この記事の主役は「太極拳」あとは…
長くなる予定しかないので(笑)「香港ディズニーランドホテル散策ブログ」は別記事にて紹介します♪


別記事でって言っておきながら写真をチラ見せしてくるやつ発見←
④約20分前:整理券配布”30分前にはラインカット”
約20分前の8:40になると太極拳らしい(?)音楽が流れ始め、整理券が配布されました。
この時すでに列はめちゃくちゃ伸びきっていて
30分前にはラインカットされていました。
この日は平日だったので、土日はもう少し早いかも…?

ディズニーホテルに泊まったんだから、もう少しゆったり寝れると思ッテタヨ…。
私達は9:00の回に参加したのですが、30分前にラインカット
ラインカットされた人から、次回開催の10:00回に案内されていました。
⑤いよいよ「本場の太極拳」スタート!
時間が来たら、配布された番号順に並んで
まずは、キャストさんによる太極拳レクチャータイム
中国語チンプンカンプンなので華麗にスル~

番号はランダムなので仕方ないっ
後ろの方だったけど、参加人数が限られているのでチビでも見えました◎

体幹-100ダッフィー人間が全力で楽しむ太極拳がこちら

前にいてた人たちは、自主練でもしてきたのか?ってくらい美しい体幹を見せてくれました。
そして、本日レクチャーしてくださるのは…
グーフィー先生‼‼

あっひゃあ
⑥番号順に会える「キャラグリタイム」
太極拳のレクチャータイムが終わると、番号順に整列し
待ちに待った「グリーティングタイム」

回転重視なので、カメキャスさんはいなかったのですが、丁寧に対応してくれて
香港ならではのポーズもバッチリ😊大満足
逆光のせいか、iPhoneで撮影したのですが、暗かった印象
手持ちのカメラ設定要注意!

早起きして良かったと思えるくらい”優雅で貴重な時間”を過ごせました。
終わった頃には、すでに2回目の回もラインカットされていました。

3.”上から楽しむ太極拳”が予想以上に良かった点
先ほど紹介したのは”太極拳の王道な参加方法”
ここから紹介するのは、実際に2日目に体験した
待ち時間ほぼなしで”上から楽しむ太極拳”
- 早起きはしたくない!けど
- 本場の太極拳を見てみたい
という超絶贅沢人間にお届けする、一風変わった太極拳参加方法

超絶贅沢人間とは、そう、僕ちんのことっ☆
①”上から太極拳”を楽しむ方法
ディズニーランドホテルの造りが上の階まで吹き抜けになっているので
どこからでもロビーの様子を見ることができます。と言うことで…
1番上の階から太極拳の様子を拝むことに!
キャラクター登場シーンも拝みたかったので、右側で待機

2日目に登場したのは…
ミッキーパイセン‼


昨日みたいな番号順だったら、キャラグリ時しか目が合わなかったけど
上からだと、定期的にこっちを見てくれるミッキーパイセン
しかも手を振ってくださいました…(神々しい)

上から見た太極拳の様子をyoutubeにUPしてます^^

上から見たらわかりやすいのですが、会場のすぐ後ろには太極拳に参加していない野次馬ちゃんたちがいました。


私たちも立派な野次馬ちゃんだけどねっ☆
グリーティングタイムには、左側から来るゲストと触れ合うので、左側から見ると
キャラクターの顔面を直接拝むことができます😊
立派なシャンデリアがど~んとあるので、真正面はオススメできません!
②上から太極拳のメリット・デメリット
<メリット>
- 開始時間ギリギリでも全然余裕
- 上からでも太極拳をすれば参加してるも同然
- キャラクターのピンショが撮れる
- 満足行ったらすぐさまパークへGO
私の時に”上から見る太極拳”を楽しんでる人は2,3組ほどしかいなかったので
開始時間ギリギリでも大丈夫と言うことで、ギリギリまでぐっすり眠ることができます!
そして、後ろから見るよりは上から見た方が圧倒的に見やすいので、なんなら上から
レクチャーの様子を見ながら太極拳ポーズをやればいいんです!

ミッキーパイセンもびっくりだよ
タイミングにもよりますが、運が良ければキャラクターが上に視線をくれてポーズを決めてくれることも!
ツーショットを撮ることはできませんが、キャラクターのありのままの姿をじっくり拝むことができて幸せでした😊
タイムスケジュールで言うと、約15分の太極拳タイムがあった後にグリーティングという流れなので
番号が遅いと、それだけパークに行く時間も遅くなります。
※パークの開園時間が遅ければ問題ないのですが
ですが、今回は気のすむまで拝んだらすぐさまパークへ行けました😊
<デメリット>
- キャラグリに参加できない
これだけです。でもどうしても
キャラグリできなきゃ太極拳に参加してると言わないんだ!という人は、朝早くから並ぶしか方法はありません!
4.まとめ
有料であっても”ここでしか体験できない優雅で貴重な体験”でしたので(しかもパーク時間に余裕で間に合う)
多少課金してでも受けたいなぁと思えるほど、満足の行くホテルレクリエーションアクティビティでした。
人気No.1の理由がわかりました😊
“ディズニーホテルに宿泊したんだから、朝ゆっくりしたい”とよほど強く思う人以外は
参加しない理由が見つからないほど。
ギリギリまでホテルライフを楽しんでゆっくり寝たい、けど太極拳の様子は見たい…!
と言う人は、私がオススメした「上の階から太極拳レクチャーの様子を眺める」方法もありかと◎
どちらもメリット・デメリットあるので、ご自身にあった選択を◎
私は今回2日間参加するタイミングがあったので良かったのですが、太極拳姿とツーショット撮りたい!と言う人は是非早起きして参加してみて下さい🥰
▼【香港ディズニーランドチケット】Klook・KKday徹底比較!チケット代を更に賢く節約する方法も紹介

◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦
♡SNSのフォローもお待ちしてます#ディズニーファン
twitter : https://twitter.com/disneymemoryy
instagram: https://www.instagram.com/wd___hyon/
ブログ更新情報を随時発信しています。
ディズニー以外にもUSJのこともつぶやきますっ
コメント、いいね、フォロー励みになります!
◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦