2022年4月5日に東京ディズニーリゾート5番目となるディズニーホテル「東京ディズニーリゾート・トイストーリーホテル(tokyodisneyresort toystoryhotel)」が開業しました。
ディズニー・ピクサー映画であるトイストーリーをテーマにしたホテルで、ランドホテルやミラコスタ、アンバサダーホテルの”デラックスタイプ”よりも安価で泊れる“モデレートタイプ”というのも嬉しいポイント♪
トイストーリーホテルへ足を一歩踏み入れると広がっていたのは”まるで本物のおもちゃの世界!”
トイストーリーのオブジェクトや飾りなど全てががリアルなので自分がおもちゃサイズになったかのような感覚になり、ホテルに近づくにつれより一層ワクワク感が強まります。
エントランスから館内、ロビー、部屋まで全部可愛くてフォトスポットだらけ!写真撮影が止まりません!!
▼エントランス「スリンキードッグパーク」やロビーのフォトスポット

本記事ではトイストーリーホテル宿泊者限定のフォトスポットだらけの中庭「トイフレンズ・スクエア」、ひたすら可愛い館内、ショップ「ギフトプラネット」の紹介をしていきます。
トイストーリーホテルの空き情報のチェックはこちらから⇩
---Contents---
1.中庭「トイフレンズ・スクエア」
利用可能時間:6:00~24:00
このエリアは宿泊者限定(ルームキーが必要)という特別な場所になるのでトイストーリーホテルに宿泊するなら必ず行ってほしい場所です。

自動ドアの向こうにはリトルグリーンメンたちがいて、よく見ると1体クレーンで誘拐されそうに…!?

犯人は…
ハム!!!

全体を見渡してもすごく広い空間

階段下の壁にはバズのスペースレンジャーの服が描かれていたので…

飛んでみましたっ


階段を上るとポテトヘッド&ミセス ポテトヘッド

左にいるのはお豆3兄妹兄のピート・ピートリス・ペネロープ、右にはバターカップ

階段を上った先に広がっていたのは…約4mもある巨大なウッディたちがいるおもちゃの世界!!

中央にはピクサーボールの絵が描かれています。左から順番に回りましょう♪

ボー・ピープの羊「ビリー・ゴート・グラブ」

ボー・ピープはトイストーリー4のスタイル♪

楽譜をバッグに歌っているのはウィージー♪「You’ve Got a Friend In Me(君はともだち)」を熱唱♪

ウッディが決めポーズをしながらよっかかっているのはバズのおもちゃ箱。よく見ると上の部分がへちゃげてます(笑)

ウッディの左側に伸びているのは、バレル・オブ・モンキー!

屋根付きスペース



恐竜のレックスのオブジェクトがないのが残念;

明るい時間帯に一緒に写真撮影してきました☆

ブルズアイ!ひひ~ん

キュートで勇敢なボー・ピープ

反転(笑)

せっかくなので連れてきたウッディも一緒にパシャリっ

こちらの中庭「トイフレンズ・スクエア」を見ることができる部屋は「スクエアビュー」のカテゴリーになります。
▼スクエアビューのカテゴリーは以下
・スタンダードルーム(スクエアビュー)
・スタンダード・アクセシブルルーム(スクエアビュー)
・スーペリアルーム(スクエアビュー)
2.コンビニ「ショップ・トゥギャザー」
館内コンビニである「ショップ・トゥギャザー」の外観の壁にあるスケッチブックに描かれた可愛いトイストーリーホテルのイメージ図が可愛すぎる!
ショップ内は通常のコンビニと変わらず便利なものたくさん揃ってました。



トイストーリー4で出演したダッキー&バニーのこの表情がたまんないっすねぇ!

コンビニ入口の扉は閉店時間の0:00~6:00の間は閉じている状態なのですが、その時限定で”ハートマーク”が現れるのです!(写真撮るの忘れた;)

天井に描かれている○×ゲームがまた面白い!


①メダリオンメーカー
ショップの前には、ホテルオリジナルのスーベニアメダルを作ることができる機械や、両替機があります。

トイストーリーホテル限定なので宿泊記念にいかがですか♪
スーベニアメダルの料金:100円(ボー・ピープ/バズ/ロッツォ)
メダルタイパーの料金:500円



②ベビーケアルーム
授乳やおむつの交換などに利用できるスペース

③トイレや喫煙ルームも完備
左手側にあるのが喫煙所で、館内は別の場所では禁煙になるので注意。
1番奥にはお手洗いがあります。

3.レストラン「ロッツォガーデンカフェ」
奥の方に進んで行くとトイストーリーホテルの唯一のレストラン「ロッツォガーデンカフェ」が見えてきます。

先ほどのメダルの場所に食券が買える券売機があるので、事前予約をした上で券売機にて券を購入する必要があります。

食券の買い方やロッツォガーデンカフェの様子は別記事にて紹介します。
▼ロッツォガーデンカフェ
~後日公開予定~
ロッツォガーデンカフェの券売機の横にアネックスラウンジ(ANNEX LOUNGE)という場所がありましたが、まだオープンしていなかったです。

4.ディズニーグッズ「ギフト・プラネット」
営業時間:8:00~9:00
たくさんのリトルグリーンメンが待ち受けているのは、パーク内のグッズやホテル限定グッズを取り扱っている「ギフト・プラネット」
日中はたくさんの宿泊ゲストで賑わっていてなかなか写真を撮るのは難しいですが、店が閉まっている時間帯は狙い目!

ショップのオーナー「リトルグリーンメン」が段ボールに可愛らしく手書きされています◎



以前まではショップ利用するのに事前予約が必要でしたが、2023年5月現在は予約なしでも入れるようになりました◎



ショップ内の至る所にトイストーリーのデザインが描かれていてすごく可愛いです◎

5.「スタンダードルームのお部屋の紹介」については次の記事にて
▼まるでアンディのおもちゃになったよう!スタンダードルームの部屋の設備・アメニティ、景色、料金
