アメリカのアナハイムにあるディズニーパーク、カリフォルニアディズニーリゾート(DisneyCaliforniaAdventure/Disneyland Resort)とサンディエゴ(PortOfSandiego)発着のディズニークルーズライン(DisneyCruiseLine)ユニバーサルスタジオハリウッド(UniversalHollyWood)に秋のハロウィン時期に行ってきました。
▼目次はこちら

▼旅費はこちら

前回の記事はこちらをご覧ください^^
▼「アベンジャーズ・キャンパス」の2つの人気アトラクションとは?3Dシューティングスパイダーマンとコメディアンなタワテラが楽しめる!?

2日目のスケジュールはこんな感じで、まず朝1からディズニーランドリゾート(DLR)に行き、お昼過ぎからディズニーカリフォルニアアドベンチャー(DCA)に移動(ハロウィンコスのミッキー&フレンズとグリするために)もう1度DLRに行って最後のショーを見る為に更にDCAに移動という多忙な2日目を過ごしました。


本記事では、ディズニーカリフォルニアアドベンチャー(DCA)内にある”映え×かわスイーツ”の店「Trolley Treats(トロリートリーツ)」について紹介していきます。
---Contents---
1.「Trolley Treats(トロリートリーツ)」は”映え×かわスイーツ”の店
外見はこんな感じで、外のショーケースにはスイーツがたっくさんあってわかりやすい◎

「Trolley Treats(トロリートリーツ)」では可愛いキャンディーや、アメリカで人気のライスクリスピートリーツ、ロリポップチョコ、カップケーキなど…”ディズニーキャラクターを模した”スイーツが人気で、まさに
“ディズニーパークの魔法を感じられる可愛いスイーツとお土産の宝庫”
…いわゆる“映え×可愛いスイーツの店”と言えるでしょう。
また、スムージーなどのドリンク、ポップコーンやコットンキャンディー、マグカップなどの食べ物以外の商品も販売されています。
私の中で、スタバと同じような感覚だったのですが
お店は全然別で、スタバはスタバとしてちゃんとありました(店名は異なる)😊
①DCAでの場所はここ

ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー(DCA)での場所は「ブエナビスタストリート」
右手にスターバックスがあるのですが、その隣にあります。
②DLRでも似たような”映え×かわスイーツの店”がある
ディズニーランド・リゾート(DLR)でも似たような映え×可愛いスイーツの店があるのですが、場所は「Candy Palace and Candy Kitchen」にあたります。
メインストリート(入口付近)を直進していると左手に見えてきます。

2.ディズニーキャラクター仕様のキュートなスイーツたち
ディズニーファンやコレクターにはたまらない1つとして、パーク限定のスイーツや、特定のシーズンやイベントに合わせた限定商品があります。
普段からあるスイーツももちろん可愛いのですが、ハロウィンやクリスマスなど、季節限定で販売されているスイーツがとにかくセンス抜群に可愛すぎて選べないんですよぉ
それに、ロリポップチョコを作っている現場をショーウィンドウからのぞき見することができるんです♪

海外あるある「店員さんにカメラ向けたら”スペシャルスマイル”でポーズ取ってくれる♡」
①選びきれないほど可愛い”季節限定スイーツ”
ディズニーパークで大人気(?)のライスクリスピーを溶かしたバターとマシュマロで固めた『ライスクリスピートリーツ』というお菓子

ショーケースの中が夢のよう

総カロリーヤバそう…


クラシックで大人感満載のハロウィンスイーツ♡

食べたら呪われる…!?

ウギーブギーのライスクリスピートリーツ

おばけミッキーのライスクリスピートリーツ

ハロウィンミニーちゃんのライスクリスピートリーツ

カボチャミッキーのロリポップチョコ

巨大クッキーたち(クッキー大好き人間にはたまらんコーナーじゃ)

特にコレ食べたい…

着色料半端ないカップケーキ(後で実食レポするよ♡)食べたんかい←

②ノーマルverのキャラクター再現率も高い!
m&mがこれでもかってほど散りばめられたライスクリスピートリーツ(食べた後のニキビ量半端なさそう…食べたけど)いやこれも食べたんか~い

ファンタジアミッキー

ミニーちゃま(どうせならペアで食べたいね)

THE 甘甘なリンゴ飴

こちらは以前行った時のショーケース(ノーマルver多)

プーさんモチーフもありました♪



この時もあった巨大クッキーちゃん♡

②お土産も充実
可愛いスイーツはテイクアウトだけではなく、お土産にも最適なスイーツたちが充実しているんです!

バレンタインに最適♡

個包装のライスクリスピートリーツ(箱売りもありました)

スタバコーナーでは巨大タンブラーたちが売ってありました(もちろんディズニーモチーフ♡)

水分補給全然しない系女子やけん絶対飲みキラン←

飲む量小鳥サイズだもんね…



3.「Trolley Treats(トロリートリーツ)」実食レポート
私が今回実際に買った可愛いスイーツたちを実食レポ!
(左)ミニーちゃんのハロウィンカップケーキ:上のクリーム部分は甘すぎず、耳のチョコレートの部分はサクっと美味しい!下のケーキの部分はそこまで甘くないチョコケーキだったので、上のクリームと一緒に食べるのが◎(スプーンとかはなかったので多少食べずらいし、ウェッティは必須)
(右)ミニーちゃんのコウモリ風ライスクリスピートリーツ:見た目ほど甘すぎず、すごく食べやすかったのですが、量が大きくて1つだけでお腹いっぱいになります。シェアするのがオススメですね!

よく見たらカラースプレー的なものがかかってて色合い◎

こちらは両方共ライスクリスピートリーツですが、見た目通り左側はm&mのチョコレートがこれでもかってくらい散りばめられているので、すごくボリューミーで甘かったです(笑)
でもこれだけリピートするほど好きな味でした♡


この時別にカップケーキも買ってたみたい←食べ過ぎ

4.まとめ
ディズニーカリフォルニアアドベンチャー(DCA)のパーク内にある“ディズニーキャラクターモチーフの可愛いお菓子”で有名な「Trolley Treats(トロリートリーツ)」いかがでしたか。
場所は「ブエナビスタストリート」にあります。
DLRでも似たような店があり、場所は「Candy Palace and Candy Kitchen」にあってメインストリート(入口付近)を直進していると左手に見えてきます。
映えかわスイーツだけではなく、配れる系のお土産もたくさんありましたので(日本ほどではありませんが…)是非一度立ち寄ってみて下さい♪
次の記事はこちら
▼ワールドオブカラー ワンを無料の”バーチャルキュー”を使って最前列から鑑賞!登場キャラクターや見どころ紹介

▼ディズニークルーズはこちらからチェック↓
資料請求・見積もりは無料なので、少しでも気になってる方はチェック♪
実際に私達が予約した
個人手配最安値、手厚いサポートで有名な"ミッキーネット"は下記をクリック
◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦
♡SNSのフォローもお待ちしてます#ディズニーファン
twitter : https://twitter.com/disneymemoryy
instagram: https://www.instagram.com/wd___hyon/
ブログ更新情報を随時発信しています。
ディズニー以外にもUSJのこともつぶやきますっ
コメント、いいね、フォロー励みになります!
◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦