アメリカのアナハイムにあるディズニーパーク、カリフォルニアディズニーリゾート(DisneyCaliforniaAdventure/Disneyland Resort)とサンディエゴ(PortOfSandiego)発着のディズニークルーズライン(DisneyCruiseLine)ユニバーサルスタジオハリウッド(UniversalHollyWood)に秋のハロウィン時期に行ってきました。
▼目次はこちら

▼旅費はこちら

前回の記事はこちらをご覧ください^^
▼延長されたDCLライフも終始満喫♪ 下船の流れと注意点

7日目のスケジュールはこんな感じで、人生2度目のDCLへと行って参りました!

---Contents---
1.ダウンタウンディズニー(DownTownDisney)のフォトスポット
前回記事で紹介したように、ディズニークルーズラインを下船後
Uberでダウンタウンディズニーへと向かいました。
ディズニークルーズがある「サンディエゴ港」から「アナハイム」までは
Uberで約1時間30分

混雑状況やドライバーによって、時間は前後するよ!

ぶっ飛ばしてくれるドライバーもいれば、ゆった~り進む人もいる。
ダウンタウンディズニーは、リゾート敷地内にあるので
中に入る前に手荷物チェックがあります。

一旦ホテルに荷物を置きに行ったので
ダウンタウンディズニーに到着したのは20:30
パークのゲート前の床にはこんな風に、ギッシリと著名人の名前?が刻まれています。

ダウンタウンディズニーは01:00まで開いていたので、ゆったりショッピングできました😊
①100周年フォトスポット
この時、100周年イベント真っ最中だったので
中に入ると、100周年フォトスポットがお出迎え♪


よく見たら、妖精さんたちが飛んでる~♪

100周年を象徴する「白×青」が輝いています😊

ワールドオブカラーのホリデーバージョン!
私達が帰国したすぐあとの公演でした(悲)

この美しいシンデレラ城も、Xmasシーズン限定
ですが、運よく次の日にこの目で拝むことができたのです!


11月2日ですが、まだカボチャたちはいました♪


②レゴ×ディズニー
子供に大人気のLEGOとディズニーのコラボ

トイストーリー

美女と野獣

ちょっとふくよかなベルだなぁ~

店内に入ると巨大なジーニーとアラジン&ジャスミンの姿が♡

いしてもとても良くできた造りです!これぞ職人技


2.ダウンタウンディズニーのフード
コーンドックというアメリカンドックのようなもの
コーンドッグは、アメリカンドックとは違って、小麦粉を使わず、トウモロコシ粉の衣を使用しています。

ってことはヘルシー?♡

ってことで注文

注文したのは、クラシックコーンドック
お値段$11.50(高)
ポテチが付いているにしても、高すぎません…?
横には、セルフでトッピングできるコーナーもありました😊

ディズニーの定番、チュロスの登場

シナモンチュロス1本で、$6.95

こんなの高くて勿体ないったらありゃしない!!

誘惑に負けて買っちゃいましたけど←

結局かい!

イートスペースには、パラソルが設置されているので
雨の日でも安心して食事ができます。

Marceline’s Confectioneryマーセリンズコンフェクショネリーという
りんご飴や、クッキー、アイスなどのスイーツが販売されている店

まだハロウィン仕様のスイーツがあって、どれも可愛い

カップケーキもオシャで美味しい♡

ちっさくてお手頃♡

注文したらこの紙を受け取るので、番号呼ばれたらレジへGO

パーク内で散々クッキーやカップケーキを頂いたので

今回はミッキーアイスをチョイス





こちらは、過去に行った時に食べたものですが
友達にオススメされたサンドイッチ

EARL OF SANDWICHと書かれています😊
ボリューミーですごく美味しかったです!オススメ

3.ダウンタウンディズニーでショッピング
ショップ内にはもちろん、外にもたっくさんのカチューシャが販売されてます。

①素敵な絵画がズラリ


②日用品が揃う「HOME」
日常で役立つアイテムが勢ぞろいしている「HOME」

キッチングッズがたくさんあって、料理の腕の見せ所感じました(え?)

ミラベルのキュートな家(何に使うのだろう…?)

パークの必需品!泡ミッキー石鹸

総柄シャツに弱いのですぅ

テンションぶち上がり案件の「クリスマスグッズ」

なんでこう、クリスマスってテンションぶち上がるんですかねぇ

これだけ可愛いと、物欲も爆発しますよ

どれも素敵なデザインで目を引く「オーナメント」

アンバサダーホテルみたい♡←

旅行に来た風なミキミニ、いいですねぇ

巨大なスタバタンブラー

私の推し”総柄デザイン”
買おうか迷ったけど、後々この可愛いデザインが剥げていくのではないか?と恐れて断念

パークフードの名前が刻まれています!


以前行った時も、私のドツボすぎて写真撮った
レジ横のウォルトちゃん

ちなみにこれが2018年に行った時のウォルトちゃん

ちゃっかり場所移動されてるw


③素敵な衣装がたくさん「ディズニードレスショップ」
キャラクターやアトラクションなどに因んだ”オリジナルドレス”や
いろんな素敵な衣装が販売されているお店!

店内は広々としていて、ゆっくり見まわることができます😊

100周年にちなんだファッションアイテムがズラリ

クリスマス限定のスピジャも♪

④迷ったらここ!最大級「ワールドオブディズニー」
ディズニー直営のお店なので、”パーク内で販売されているグッズほとんど”がこちらでも販売されています。

店内は、服やカチューシャ、コップなどジャンルごとに分かれているのでとても見やすい!
ダウンタウンディズニー内で1番大きなショップなので、迷ったらここ!

床の至る所に、こういった文字が😊♡

持ち帰りたい度100%なかっこかわいいオブジェ

隣にはミニー様ぁ

別の場所にはドナルド×デイジーも!


ディズニーランドリゾートの花火がデザインされた
とてもユニークで可愛いミッキー♡


INK&PAINTのデザインされたグッズ個人的に
めちゃくちゃ好み♡

いろんなデザインがあるマジックバンド+
1人1個あれば十分ですが、何個も集めたくなっちゃう可愛さ

クリスマスグッズも先取り(テンションぶち上がり中)

この”パパ感強め”なスティッチ
ドストライクすぎる…!

ディズニーが大好きなオーナメント
色んな店にいろんなデザインのものが置いてあって
どれいしようか終始迷います!

このカチューシャ実は…
ボタンを押すと、光るんです!

速攻カゴに入れた←

これもデザイン考えた人天才すぎんか?レベルでかわちい…

アメリカのTシャツコーナーはこんな風に
服を広げなくてもデザインがわかるスタイル(ありがたやぁ~)



あのドストライクカチューシャのデザインで揃えたら
もう、これは可愛いに決まってる(語彙力)

4.「モバイルチェックアウト」
「モバイルチェックアウト」とは
アプリでバーコードを読み込んだ後、そのままアプリ内で決済可能なので
わざわざレジに並ばなくて良い!という時短神システムの事

対象店舗で買い物をする時限定!

もちろん、パーク内でも対象店舗結構あったイメージ!

説明する気0なブレッブレ写真がこちら

私は果たして何を撮ったのだろう…

とりあえず、アプリを開いて、グッズのバーコードを読み取って
画面に従って会計まで行って”完了画面”的なやーつをキャストに見せればOK

ちなみにこちらが「モバイルチェックアウト」専用エリア
通常のレジには、遅い時間でも長蛇の列でした。

待ち列が多少伸びていても、会計はないので
スムーズに進んでるイメージでした!

5.帰り道のスーパーでドリンク調達
私達が宿泊したホテル「Anaheim Astoria Inn & Suites」は
パークから徒歩で向かうことができ、近くにはスーパーや飲食店があるので便利

ということで、BIGなドリンクを調達してからホテルへ

そして、いよいよ次からは最終日の記事になります😊
次の記事はこちら
▼後日公開
◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦
♡SNSのフォローもお待ちしてます#ディズニーファン
twitter : https://twitter.com/disneymemoryy
instagram: https://www.instagram.com/wd___hyon/
ブログ更新情報を随時発信しています。
ディズニー以外にもUSJのこともつぶやきますっ
コメント、いいね、フォロー励みになります!
◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦