サイトリニューアル中(過去の投稿の一部に文字化けしている箇所があります。閲覧には問題ありませんが、ご不便をおかけして申し訳ありません。)

【激むず攻略】パズルピース1の場所-マップでスタンプ解説/USJドンキーコングエリア

ユニバーサルスタジオジャパン(usj/ユニバ)にて、2024年12月11日(水)に新エリア「ドンキーコング・カントリー(Donkey Kong Country)がグランドオープン!

場所は、「スーパー・ニンテンドー・ワールド」内になります。

この記事では、2024年12月にOPENしたドンキーコングエリア(ドンキーコング・カントリー)のUSJアプリのスーパー・ニンテンドー・ワールドアプリにあるスタンプコレクションのドンキーコング・カントリー編のスタンプ攻略の記事です。

実際に筆者が獲得した中で最も難しかったパズルピース1(左上)の場所について特に詳しく解説します。

▼ドンキーコング・カントリーについての詳しい記事は以下にまとめてます。

また、こちらはパワーアップバンドを購入の方のみ遊べる機能となっています。

パワーアップバンドをまだアプリに登録していない方はこちらの記事をチェックしてください

目次

1. パズルピースを獲得できる場所をマップで理解

まずはマップ上でパズルピースの獲得できる位置を示します。

左上①入口にある門の下部分※激ムズ
右上②ドンキーコングのミーティング横の木箱
左下③ショップ「ファンキーコングのフライ・アンド・バイ」の看板下
右下④ドンキーコングのクレイジートロッコの出口付近右横の樽

ドンキーコング・カントリーのパズルピースの位置地図
ドンキーコング・カントリーのパズルピースの位置地図

2. 画像付きでパズルピースの場所をチェック

①パズルピース1(左上)※超激ムズ

これがこのパズルピースの中でもっとも難しい場所にあり、自力だとおそらくほぼ不可能な位置にあります。
実際に私も人が混雑している中、探し回っても見つからなくて、キャストの方に聞いてもわからなくて、15分以上さまよいました。

ドンキーコング・カントリーの激ムズ-パズルピース1(左上)の位置
ドンキーコング・カントリーの激ムズ-パズルピース1(左上)の位置
ドンキーコング・カントリーの激ムズ-パズルピース1(左上)の位置
ドンキーコング・カントリーの激ムズ-パズルピース1(左上)の位置

夜に見つけようと思うと絶望的だと思います。
自力で発見された方はとてもすごいです。是非自慢してください✨

②パズルピース2(右上)

パズルピース2(右上)はドンキーコングとのグリーティングができるエリアの左隣にある木箱にあります。

ドンキーコング・カントリーのパズルピース2(右上)の位置
ドンキーコング・カントリーのパズルピース2(右上)の位置

③パズルピース3(左下)

パズルピース3(左下)はショップ「ファンキーコングのフライ・アンド・バイ」の看板下にあります。
比較的すぐに見つかると思います。

ドンキーコング・カントリーのパズルピース3(左下)の位置
ドンキーコング・カントリーのパズルピース3(左下)の位置

④パズルピース4(右下)

パズルピース4(右下)の位置は、ドンキーコングのクレイジートロッコの出口付近右横の樽にあります。


すこし言葉で表すと難しいんですが、スロットマシンバレルの正面にある樽にあります。

ドンキーコング・カントリーのパズルピース4(右下)の位置
ドンキーコング・カントリーのパズルピース4(右下)の位置

スタンプ集めの1つとして重要な「スロットマシンバレル」というアクティビティも魅力的です。

ドンキーコング・カントリーのスロットマシンバレル

3. パズルは2週目がある!2回回ることを忘れずに

ネタバレというわけではないですが、パズル集めのミッションは2回あります。
1つ目のパズルを完成するタイミングで、パワーアップバンドをタッチすると、いつもと違う音が流れます。
パズルを完成したら、まずアプリで確認してみてくださいね。

普通に、1つ目のパズルが完成したらすぐに同じ場所からタッチして、全部をタッチしなおすと、5分以内に4カ所回れると思うのですぐに2つ目のパズルも完成します。

是非忘れずに獲得しましょう!

まとめ

いかがだったでしょうか?①を自力で見つけることが出来た方は本当にすごいと思います。
夜になるほど発見しにくいので、是非明るいうちに全部ゲットしてくださいね

他にもドンキーコング・カントリーに関しての記事やUSJの記事沢山UPしていますので、是非チェックしてください。
特に、コイン攻略法やマリオカートの攻略法についても記事で書いています。

スクロールできます

SNS

\Follow Me/

この記事を書いた人

世界のディズニーパーク制覇を夢見る夫婦
ディズニーやUSJの有益情報を発信したくブログを開設
"個人手配でできるだけお得に"をモットーに😊

目次