サイトリニューアル中(過去の投稿の一部に文字化けしている箇所があります。閲覧には問題ありませんが、ご不便をおかけして申し訳ありません。)

【USJ2025】ハロウィンホラーナイト完全攻略!待ち時間や整理券などの効率的な周り方、実体験の正直レビューと5段階評価

【USJ2025】ハロウィンホラーナイト完全攻略!待ち時間や整理券などの効率的な周り方、実体験の正直レビューと5段階評価

USJ(ユニバーサルスタジオジャパン/ユニバ)にて2025年9/5(金)~11/3(月)の期間限定でハロウィン・イベント「ハロウィンホラーナイト」が開催

1年の中でも最も混雑するというハロウィンホラーナイト(私も大好きなので年パス様を使って何度もインさせてもらってます!)

少しでも待ち時間少なくアトラクションに並びたい。このアトラクションの怖さレベルはどうなの?といった疑問を解決できればなぁと思い、このまとめ記事を作成しました。

2か所ほど動画を埋め込んでいます(youtube外部に飛ぶと再生できます。)

この記事でわかること
  • 2025年USJホラーナイトアトラクションの体験記
  • 各々のリアルレビュー(5段階評価)
  • 待ち時間や効率的な周り方
  • e整理券の有無

▼ハロウィン期間はUSJホテルもオススメです!

ハロウィンホラーナイト、他イベント関連記事
スクロールできます
目次

1.USJホラーナイト開催期間&テーマ

2025年USJホラーナイト開催期間:2025年9月5日(金)~11月3日(月・祝)

超絶スケールの恐怖に飛び込め。​絶望の夜が、はじまる――
次々畳みかける唯一無二のホラー体験に、もう、絶叫が止まらない!​
ついにそのベールを脱ぐ戦慄の“ゾンビ製造工場”をはじめ、​超超超超狂暴化したとてつもない数の最凶ストリート・ゾンビ群、​さらに「チェンソーマン」やチャッキーの残虐シアター&メイズまで、​眼前に広がる目を覆う惨状に、もはやなす術はなし。​さあ、無数の恐怖体験が待つこの地獄へ飛び込み、​頭がからっぽになるまで、叫んで、叫んで、叫びまくれ!!​

引用元:USJ公式サイト

例年のように、今年も昼間は「ハハハ!ハロウィーン・パーティ」をテーマに、ポケモンたちがコラボし、しかも今年のポケモンショーは昨年からリニューアルされています!

昼間から楽しめるホラーメイズでは、今年は新たに”KATE”とコラボしたり、新しいホラーメイズが出たり、チェンソーマンのキャラクター「スマイリー」が出ていたり…

夜になるとパークが一変してゾンビが徘徊しまくったり、夜限定のバイオハザードやジュラシックパークがあったり、今年からの新曲「So Bad」のゾンビデダンスを見たり、新キャラ「ミーガン」を見たり…

正直、しっかり計画を練って行かないとやりたいことが多すぎて時間が足りません!

すけ先生

実際に大混雑の土日にパークに行って、アトラクションの待ち時間などを調査してきたよ!

ひょんちゃん

リアルな体験レビューと5段階評価も書いてるから、是非参考にしてみてね!

▼パーク内を効率的に回るにはアプリが必須!旅行にかかせないオススメモバイルバッテリーはこちら

2.USJホラーナイト2025アトラクション感想&リアルレビュー

USJ公式マップ(ハロウィンホラーナイト)
USJ公式マップをいじってみました(ハロウィンホラーナイト)

開催時間に関しては、9月中旬時点での情報です。

今後変更になる可能性がありますので、行く前に必ず公式サイトをチェックして下さい。

ここでいう5段階評価の基準がこちら⇒(1.悪い2.微妙3.普通4.良い!5.すごく良い!)

評価した人の特徴(私のこと←)
女性、絶叫系大好き、ホラー系は1人では絶対無理人間&耳塞ぐ目はチラ見の人間だけど絶賛興味はある。怖ければ怖いほど好き!(怖がりなクセに謎なのはスルーして下さい←)

①KATEコラボ「18番地の魔女 ~感情と戯れる魔女の館~」

USJ KATEコラボ
KATE PRESENTS 18番地の魔女 ~感情と戯れる魔女の館~ 体験レポ
  • 開催時間:10:00~パーククローズ
  • 開催場所:ステージ18
  • 体験方法:e整理券(無くなり次第、抽選券配布)※当日の状況により並んでも可な時もあり
  • 所要時間:約5分(+メイク時間7分)
  • 恐怖レベル:0
  • 館内の撮影:OK

基本的にはe整理券での体験のみで、私が行った土曜日には10:30頃に整理券の配布が終了していて抽選券に切り替わっていました。

コスメブランドKATEが初コラボの感情体験型ホラーハウス。

鏡を使って自分の「喜怒哀楽」と向き合い、部屋ごとに異なる魔女と出会う新感覚アトラクション。

自分にあったメイクレシピが出て、実際にメイクをすることが可能で、しかもコスメサンプルも貰えるので女性に特にオススメ!

ウォークスルー型で、ホラーハウスと書きましたがホラー要素はほぼ0。万博のような感覚で楽しめました!

▼実際の体験レポはこちらをご覧ください😊

スクロールできます
評価☆4(5段階評価)
良かった点今までにない新感覚の体験型ホラーハウスで、感情をむき出しにした写真はデータでもらえたり、実際にメイクができたり、サンプルが貰えたり(手元に残る物大好き人間)女子にとってはとても楽しく、何度でもリピできそうな場所でした!
微妙だった点ホラーメイズというワードがありながらも、ホラー要素は全くなかったところ。
ホラーを求める人からしたら少し物足りないかも?

②ファクトリー・オブ・フィアー ~絶望のゾンビ・ツアー~

USJハロウィン ファクトリー・オブ・フィアー ~絶望のゾンビ・ツアー~ 感想・体験レポ
10:00~なので9:00ではさすがに誰も並んでいませんでした。
  • 開催時間:10:00~パーククローズ
  • 開催場所:ステージ22
  • 恐怖度:レベル5(これこそホラーメイズ!という感じ)
  • e整理券:基本的にはなし(混雑状況によっては配布)
  • 館内の撮影:禁止

今年初登場となる”密室型ホラーメイズ”。ゾンビ製造工場が舞台で、暗闇の中で予測不能な展開と至る所でゾンビの奇襲が…

途中緑と赤のボタンを押して研究所体験も。ラストの演出は本格的ホラー映画級でまんまとびびりました!

USJハロウィン ファクトリー・オブ・フィアー ~絶望のゾンビ・ツアー~ 感想・体験レポ
ファクトリー・オブ・フィアー館内は「撮影禁止」

待ち時間に関してですが、アトラクション開始時間(10:00)前の09:40時点で40分待ちの表記

=約1時間弱は待つことになる…出遅れたー(あちゃー)ということで後回しに。

その後ちょこちょこUSJアプリで待ち時間を見て見ると、120分.90分.45分と…かなり変動していました!

USJハロウィン ファクトリー・オブ・フィアー ~絶望のゾンビ・ツアー~ 感想・体験レポ
ファクトリー・オブ・フィアー ~絶望のゾンビ・ツアー~30分待ち

11:55頃に見たらなんと…30分待ち!

ひょんちゃん

朝1よりはるかに待ち時間少ない!速攻並んだっ

すけ先生

しかも回転早くて、体感20分くらいだったね!(その頃近くではポケモンショーが開催中であった)

クルーに確認したところ、日によっては整理券を配布しますが、基本的には整理券はないと言っていましたし、この日は激混みdayにもかかわらず配布がなかったので、整理券の配布は無い物と考えた方が良いでしょう。(念のためアプリで要確認!)

激混みdayでも30分で行けたので、アプリや現地で待ち時間を確認して少ない時に並ぶのが1番ベストだと思いました!

スクロールできます
評価☆4.5(5段階評価)
良かった点アトラクションのコンセプトからして恐ろしく、ホラーとはまさにこの事!特にラストシーンがすごくてドッキドキしました(笑)何度でもリピしたくなるホラーメイズでした!
微妙だった点強いて言えば…これは絶体絶命オワタ!!(え?)的な緊張感があれば☆5でした(ホラー苦手人間のくせに←)

③チャッキーズ・カーニバル・オブ・カオス ~チャッキーの血塗られた祭典~

  • 開催時間:10:00~パーククローズ
  • 開催場所:ステージ 18
  • 恐怖度:レベル5(怖いというかグロテスクの方が上)

2023年に登場したR15指定のグロテスク演出が強い「チャイルドプレイ」を舞台としたホラーメイズ型アトラクション。

特殊ゴーグルを装着して歩くのでリアルさ倍増!なのですが…このゴーグル落ちやすいのなんの!手で支えないといけないのと、かけることで酔いそうになります(苦笑

USJハロウィン チャッキーズ・カーニバル・オブ・カオス ~チャッキーの血塗られた祭典~ 感想・体験レポ

結構怖くてグロテスクなので結構人気だよね!と思いましたが、回転がいいのか何故なのか…結構待ち時間は少な目でこの日も5分で行けました(笑)

チャッキーに30分以上並んだことはあまりないので、アプリなどで空いている時間をチェックしていきましょう。

個人的にはストリートゾンビとしてチャッキーが出てきたらめちゃくちゃ楽しそう←

スクロールできます
評価☆3(5段階評価)
良かった点ホラーメイズとしては満足できる怖さ!待ち列の序盤と”最後の最後”に待ち受ける恐怖がこりゃまたビビります←
微妙だった点例年の事ですが…結構列が詰まって来て怖さが半減するのと、ゴーグルが落ちやすい点。
あとは、そろそろ別のホラーメイズを期待!

④チェンソーマン・ザ・カオス 4-D

USJハロウィン チェンソーマン・ザ・カオス 4-D 感想・体験レポ
  • 開催時間:随時開催
  • 開催場所:シネマ 4-D シアター
  • 所要時間:約20分
  • 整理券:なし
  • 恐怖度:可愛いホラーですが、4Dでリアルなグロテスク表現あり
  • 年齢制限:12歳以下かつ小学生は保護者の同意が必要

アニメ「チェンソーマン」の世界を体験できる4Dシアターで、振動や水しぶき、悪魔とのバトルなど全身でホラーを感じられます。

USJハロウィン チェンソーマン・ザ・カオス 4-D 感想・体験レポ
スクロールできます
評価☆3(5段階評価)
良かった点4Dでリアルなグロ表現がされているところ。
真っ暗闇のシーンでは結構ハラハラします!
また、座ってみるタイプなので休憩に最適(笑)
微妙だった点チェンソーマンを知らないのと(見て←)、去年と同じ内容なところ。

⑤スマイリーズ・ハッピー・ハロウィーン・グリーティング

USJハロウィン スマイリーズ・ハッピー・ハロウィーン・グリーティング 感想・体験レポ
スマイリーズ・ハッピー・ハロウィーン・グリーティング(近)
  • 開催時間:未定
  • 開催場所:チェンソーマン・ザ・カオス 4-D付近

先ほどのチェンソーマンに出てくる“USJのオリジナルキャラクター「スマイリー」”ホラー映画の監督、主演を果たし、鑑賞するすべてのゲストを怖がらせることが生きがい(可愛い←)

去年まではなかったまさかのグリーティングに驚き!どうしても会いたくて、クルーに聞いたのですがこの日午前中には確認なかった!とのことでした。

16:30頃にチェンソーマン・ザ・カオス 4-D付近にひょこ!といるのを確認できまして、一緒にグリできました🥰(フリグリ形式だったので頑張ってアピール!)

スクロールできます
評価☆4.5(5段階評価)
良かった点普段は可愛いパンプキンだけど、正体は…ホラーナイトで感じる恐怖から生まれた悪魔というギャップに萌え
動きもきゃぴきゃぴしててすごく可愛かったです🥰
微妙だった点グリ時間が未定なところ(混雑緩和には良いかも)

⑥ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド

  • 開催時間:オープン~クローズ
  • 開催場所:ハリウッド・エリア
  • 所要時間:約3分
  • タイプ:絶叫系アトラクション

USJのエントランスから1番に見えるアトラクション”全身を突き抜けるスリル!空飛ぶような爽快コースター”「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」

時期ごとに違ったBGMが楽しめる事でも大人気で、ハロウィーン期間は以下の曲がコラボ

DREAM TRACK1:「大阪LOVER ~special edition for USJ~」/DREAMS COME TRUE
DREAM TRACK2:「SO BAD」/King Gnu
DREAM TRACK3:「SPY×FAMILYストーリー・ライド・わくわく!課外授業でトロッコ体験~
DREAM TRACK4:「ワンピース×ストーリー・ライド~負けられない勝負!意地の三船長~
DREAM TRACK5:「KICK BACK」日本刀VSチェンソーマン~

私は後ろ向きの「バックドロップ」の方が好きなのですが、バックでは無い曲もあるので要注意

朝1だと比較的待ち時間は少な目ですが、日中は60分待ちもざら。待ち時間が勿体ない!と言う方にはシングルライダーオススメです。(あとは、ホラーナイト開始後18:00以降は空いてる印象です。)

スクロールできます
評価☆4(5段階評価)
良かった点BGMを聞きながら空を飛ぶような浮遊感が味わえるthe絶叫アトラクション(大好き)
微妙だった点バックが好きなのですが、限定曲がたまに無いのが-1

⑦ポケモン・アンストッパブル・ハロウィーン・パーティ

ポケモン・アンストッパブル・ハロウィーン・パーティ
  • 開催時間:09:55/11:35/14:15/15:50
  • 開催場所:グラマシーパーク

開催時間は、日によって変動(来場予定日の約1週間前より掲載されます)

グラマシーパーク内の一部では有料チケットが必要ですが、有料チケットを買ってからも良い席で鑑賞するには、結構前から地蔵する必要があります。。。

私は課金したくないし(というより課金してまで暑い中お地蔵さんしたくないので)30~40分前からでも見れるような場所から全体を眺める形で鑑賞しました!

グラマシーパークのショーの無料鑑賞エリア(オススメ)

1日4回程開催されますが、日中はまだまだ暑くゲストも朝1に比べると多いので、オススメは朝1です。

朝1だと私がオススメする場所であれば日陰なのでそれもすごくオススメ!(体力温存)

ひょんちゃん

1か所階段になってる場所があって、そこを確保できれば完璧!

▼詳細はこちらの記事をご覧ください。

スクロールできます
評価☆4(5段階評価)
良かった点大好きなポケモンたちが可愛いダンスバトルを繰り広げる楽しいショー!去年よりも音楽がカッコ良くてアップテンポなのも良き!
微妙だった点今のポケモンも大好きなのですが、もう少しポケモンを増やしてほしい。
すけ先生

あと、ここからの見え方が気になる人へ、youtubeにロング動画あるよ♪

⑧ポケモンコラボのレストラン「スタジオ・スターズ・レストラン」

USJ ポケモンコラボのレストラン「スタジオ・スターズ・レストラン」
  • 開催時間:9:00~21:00(日によって変動)
  • 開催場所:スタジオ・スターズ・レストラン
  • モバイルオーダー:対応
  • 予約:不可

▼実際に利用してみての食レポや感想、待ち時間などについてはこちらをご覧ください。

他にもハミクマやミニオン、スヌーピー、バイオハザードなどのハロウィンコラボフードがたっくさんありますが、ここでは紹介しきれないので別記事にて紹介予定。

ハロウィンコラボフードの公式サイトはこちら

スクロールできます
評価☆4.5(5段階評価)
良かった点味も見た目も内装も外装も全てが可愛い!
微妙だった点大人気すぎるポケモンコラボなので、待ち時間がえぐいから予約制にしてほしい。

⑨ハミクマ・スウィート・スクリーム・パーティ

ハミクマ・スウィート・スクリーム・パーティ
  • 開催時間:18:20/19:20/20:20
  • 開催場所:グラマシーパーク

開催時間は、日によって変動(来場予定日の約1週間前より掲載されます)

先ほどのポケモンショーと同じく、グラマシーパーク内の一部では有料チケットが必要ですが、有料チケットを買ってからも良い席で鑑賞するには、結構前から地蔵する必要があります。。。

私は課金したくないし(というより課金してまで暑い中お地蔵さんしたくないので)30~40分前からでも見れるような場所から全体を眺める形で鑑賞しました!

すけ先生

youtubeにロング動画あるよ!

▼詳細はこちらの記事をご覧ください。

スクロールできます
評価☆3(5段階評価)
良かった点ハミクマ一族(?)の集合体が見れるのはこのショーのみ!
微妙だった点ハミクマ族可愛いくて好きなのですが、変化が無いというか何というか…

⑩バイオハザード™・ナイト・オブ・ヒーローズ(日本語・英語)

  • 開催時間:時期によって多少変動(下に記載)
  • 開催場所:ルイズ N.Y. ピザパーラー裏
  • 体験方法:e整理券のみ(当日の状況により、並んでの体験も可)
  • e整理券注意点:日本語ボイス・英語ボイス別

18:00 ~パーククローズで、日本語ボイス・英語ボイスの内訳がこちら↓

≪パーククローズが21:30の場合≫
日本語ボイス版 18:00~20:20 / 英語ボイス版 20:30~21:30

≪パーククローズが22:00の場合≫
日本語ボイス版 18:00~20:50 / 英語ボイス版 21:00~22:00

2024年から開催された360度ライブホラー「バイオハザード・ナイト・オブ・ヒーローズ」去年同様e整理券が必要なのですが、去年と違う点として、今年はアプリ整理券のみ取得可能なことです。

すけ先生

今まで紙とアプリ両方いけてたけど、今年はアプリのみ

ひょんちゃん

入園後すぐに取得可能だから、USJアプリはインストールしておこう♪

今年は日本語ボイスに加え、英語ボイスがあるのですが(開催時間に注意)、e整理券は1日で2つ取得できたので、1日しか行けない!という人でも安心です。

また去年同様、整理券は結構遅くまで残っていたので開園と同時に入れなくても十分余っていると思います。

▼実際の体験レポや、鑑賞オススメ場所などはこちらの記事をご覧ください。

スクロールできます
評価☆4(5段階評価)
良かった点場所によっては、ゾンビやキャラクターがかなり近くて大迫力!個人的には英語ボイスがオススメ😊
迫力&演者だけで言うと☆5レベル!
微妙だった点去年とさほど変化はない点と、「バイオハザード」というスリル感がほしい!(2023年のようなホラーメイズ型で脱出要素が欲しい)

⑪ ジュラシック・パーク・ザ・ライド ~イン・ザ・ダーク~

ジュラシック・パーク・ザ・ライド ~イン・ザ・ダーク~
  • 開催時間:時期によって多少変動(下に記載)
  • 開催場所:ジュラシック・パーク・ザ・ライド 
  • 注意点:結構濡れます!(下着まで濡れました←)

開催時間は、外が暗くなってから!ということで時期によって多少時間が異なります。

9月5日(金)~9月12日(金):19:00~パーククローズ
9月13日(土)~10月10日(金):18:30~パーククローズ
10月11日(土)~11月3日(月):18:00~パーククローズ

日中は通常verなので要注意。ホラーナイト開始後の時間になるので、他のイベントで忙しい!という方は少しでも待ち時間が少ない時に行きたいですよね。

私が行った21:15頃で待ち時間30分でした(実際は20分ほどで行けました!)回転が速くて、21:50でもまだ案内していましたw

待ち列では何も変化なく…アトラクションも中に入るまでは至って普通。でも中に入ると…

とにかく真っ暗&いつ落ちるのかわからない恐怖感がすごくハラハラしました!

そして…想像以上に濡れました(しっかり下着まで←)

すけ先生

100円返金のロッカーがあるから、濡れたくないものは全て預けよう!

ひょんちゃん

撮影もNGだから、スマホも入れた方が良き!

スクロールできます
評価☆3(5段階評価)
良かった点想像以上に真っ暗闇でいつ落ちるかわからない恐怖感がたまりませんでした!(待ち時間も少なかったので閉園間際に行くのがあり)
微妙だった点クライマックス以外は普通なところ

※本当に濡れますので、後半に行くと濡れて風邪引く可能性も(泣)早めの体験をオススメします。

⑫ストリート・ゾンビ/ゾンビ・デ・ダンス

  • 開催時間:18:00 ~ パーククローズ
  • 開催場所:全7か所

<ゾンビの出現場所>
①サイコ・サーカス
②チェンソー・チェーンギャング
③トーチャード・テストサブジェクツ
④エグゼーション・エンクレイブ
⑤デカダント・ナイトメアーズ
⑥ポゼッスド・プレイシングス
⑦インファーナル・サンクタム

<ゾンビ・デ・ダンス時間>
18:25/18:50/19:15/19:40/20:05/20:30/20:55/21:20(22:00閉園の時のみ)

引用元:USJ公式サイト

例年通り18:00になるとパーク内「全7エリア」にゾンビたちが出現します。(セーフティエリアあり)

今年新エリアはないものの、場所によっては新ゾンビが出る場所も!

すけ先生

美男美女で人気の「デカダント・ナイトメアーズ」のエリアが広がってるのにはファンとしても嬉しい!

そしてそして今年の大注目ポイント「ミーガン・イズ・カミングbyブラムハウス」

ぴょんちゃん

ミーガンとは、サイコ・スリラー映画『M3GAN/ミーガン』に登場する人間のようなAI搭載型の殺人アンドロイドのこと。

ミーガンズ・アタックとして、狂気の人形ミーガンがストリートゾンビとして、ゾンビデダンスとして登場!

ひょんちゃん

ミーガンが出現するのは、偶数回の後だとフォロワーさんが教えてくれたよ🥰Thanks

去年、USH(ユニバーサルスタジオ・ハリウッド)のホラーナイトでミーガンを始めて見て、USJにも来ないかな~?さすがに無理かぁ~と諦めていたところだったので、最高に嬉しかったです!

そしてなんと、2回目のゾンビ・デ・ダンスの後5分後の18:55~メルズステージにて念願の!「ミーガンダンス」を見ることができました!!

ちなみにこの時何も情報が無かった時で、他のイベントも楽しみたかったので約30分前くらいに立ち寄って、運よく撮影できたものです。

ストリートゾンビ、ゾンビデダンスについては、情報量多すぎてここでは書ききれないので別記事にて記載予定。

また、youtubeやTictokでも配信していますので、そちらもご覧ください😊

スクロールできます
評価☆3.5(5段階評価)
良かった点ストリートゾンビそのものは大大大好き!(何故かよくゾンビに襲われます←)
大好きな「ミーガン」が見れたこと!
微妙だった点今年から新曲「SO BAD」に代わりダンスも新しくなったのですが、去年のAdo「唱」の方がアップテンポで大好きだった。
新ゾンビが少なすぎること。
昔のようなパフォーマンスショーが恋しい。

あとは…ゲスト>>>>>>>>>>ゾンビすぎて、推しゾンビに会うのが一苦労

個人的な意見ですが…コロナ禍の時はゾンビとゲストの間に一定の距離が必要だったので、ゾンビのダンスも広々としていたし、気兼ねなくゾンビを拝めたので、その頃の距離感が恋しいです(笑)

ストリートゾンビ、ゾンビデダンス大好きなのでそれだけだったら☆5だけど、マイナス点の内容が私の中で大きすぎてこの評価になってしまいました。(改善求)

⑬ハリーポッターエリア:デス・イーター ~ホグズミードの危機~

ハリーポッターエリア:デス・イーター ~ホグズミードの危機~
USHのデス・イーター
  • 開催時間:18:00~パーククローズ
  • 開催場所:ハリーポッターエリア

ヴォルデモートに忠誠を誓う邪悪な魔法使いの集団”デス・イーター”別名「死喰い人」

ホグズミード村は、今までと違う不気味な展開が待ち受けてるそう…!まだ体験できていないので、体験次第レポします。

スクロールできます
評価(5段階評価)
良かった点未体験
微妙だった点未体験

⑭死んでも写るのdeath! ハミクマ・グリーティング・フォト

  • 開催時間:09:00~18:00
  • 開催場所:フォーティセカンド・ストリート・スタジオ(ニューヨーク・エリア)
  • キャラクター:ハミクマ・ハミクマソウル
  • 料金:各4,500円
  • 参加方法:事前予約

ハミクマかハミクマソウルを選んで、一緒に写真撮影ができる!というもので、去年と違う点として

自分のスマホでも撮影OKなところ!!

・一度に10名まで可能(3歳以下含む)
・ハミクマ、ハミクマソウル2人と撮りたい場合は2回並ぶ必要あり
・持ち帰り可能なフォトとオリジナルホルダー(1組に付き1セット)
・空きがあれば当日予約も可能

スクロールできます
評価☆2(5段階評価)
良かった点ハミクマたちと触れ合える貴重なフォトコーナー
微妙だった点値段が高い(昔は普通にほっつき歩いていたのに…)

ハミクマたちと写真が撮れる!というのはすごく魅力的なコーナーなのですが、昔普通に近くで会えていたことを考えるとすごく高く感じてしまいます(去年から500円UPしてるし…)

そしてUSHでは昔のUSJみたいにハミクマがほっつき歩いてるそう(羨)

⑮ハミクマグッズ(来店予約方法)

  • 販売時間:パークオープン~パーククローズ
  • 販売場所:ビバリーヒルズ・ギフト(ハリウッドエリア)
  • ショップ入店方法:混雑時には整理券が必要

<購入制限>(素晴らしい転売対策)

・購入時「購入者本人の当日有効の入場券」or「年間パス」の提示が必要
・各商品1人1点まで

来店予約方法の手順(写真付き)と、エラーが出た時の対処法は別記事にて紹介

⑯ハミクマポップコーンバケツと販売状況

ハミクマポップコーンバケツと販売状況
「ハミクマポップコーンバケツ」撮らせていただきました!

<「ハミクマ・ポップコーンバケツ」販売場所>

①ユニバーサル・ワンダーランド入口横ポップコーンカート(ストロベリークッキーフレーバー・ポップコーン)
②グラマシーパーク横ポップコーンカート(ストロベリークッキーフレーバー・ポップコーン)
③ステージ 22™前ポップコーンカート(キャラメルポップコーン)
④プレイング・ウィズおさるのジョージ™横ポップコーンカート(キャラメルポップコーン)

4か所で販売されていて、在庫が結構あるのか”想像よりはるかに余裕があった”と感じました。

ひょんちゃん

鬼滅の刃の「ねずこのポップコーンバケツ」は秒で完売してたのに…!素晴らしい転売対策

なんとこのハミクマポップコーンバケツ…しゃべるんDeath!!!

3.その他のコラボイベント

USJホラーナイト2025では、他にもコラボしているので少しだけ紹介

①ハロウィーン・ホラー・ナイト ~オールナイト~

引用元:USJ公式サイト

ハロウィーン当日10/31(金)の夜開催される「ハロウィーン・ホラー・ナイト ~オールナイト~」

  • 開催日:10/31(金)
  • 開催時間:22:00~翌05:00
  • 入場時間:15:00~
  • 参加方法:専用チケットが必要(詳細はこちら)

②ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ハロウィーン・ホラー・ナイト・ハント

引用元:USJ公式サイト

大人気ゲーム「フォートナイト(Fortnite)」とUSJがコラボした「オンライン専用」のイベント(ゲーム内でのイベント)

  • 開催時期:2025年8月22日(金)~11月3日(月)
  • 島コード:0386-7746-7935

フォートナイトを起動し、島コードの欄に上記の「0386-7746-7935」を入力すると誰でも遊ぶことができます。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ハロウィーン・ホラー・ナイト・ハント「フォートナイト」

実際にプレイしてみたのですが、普段立ち寄ることができないUSJ内の場所に行くことが出来たり大人気ハミクマとこんな風に写真が撮れたりハミクマになり切れたり結構本格的で楽しかったです!

内容としては狩る側「Hunter」と逃げる側「Props」に分かれて行う鬼ごっこです。

ひょんちゃん

長い事やってなかったフォートナイトだけど、USJとのコラボと聞いて、これだけプレイしてみた(笑)

すけ先生

想像以上に盛り上がったね!

③薬屋のひとりごと ミステリー・ウォーク ~謎の薬を調査せよ~

薬屋のひとりごと ミステリー・ウォーク ~謎の薬を調査せよ~

ハロウィーンではありませんが、こちらは謎解きをクリア後グリーティングができ、更には限定のしおりが貰えるという大人気イベント

期間によってしおりの柄が変わるそうで、ハロウィーン期間に2回目行ってきました。

この日はなんと…08:58には調査書の配布を終了していました。恐るべし人気

4.まとめ

USJハロウィンホラーナイトは1年の中でも最も混雑する大人気イベント

事前に行きたい場所を絞って、効率的に回らないと時間(あと体力)が足りません!

  • 人気アトラクションは朝イチで整理券取得・早め並びがベスト
  • チャッキーやファクトリー・オブ・フィアー は待ち時間が少ない時(並んでも30分程)を狙う
  • KATEの整理券がなくなっても抽選券に挑戦する
  • バイオハザードは比較的夜まで余ってる(日本語、英語どちらも体験推奨)
  • 怖いのが苦手な方には昼の「ハハハ!ハロウィーン・パーティ」やポケモン、ハミクマグリーティングもおすすめ
  • 夜は混雑&怖さ演出が増すので、ペース配分しながら体験しましょう
  • USJ公式アプリとマップでルート計画を立てると安心
  • ハミクマグッズも日によっては整理券が必要

少しでも多くの方のお役に立てますように😊

▼USJハロウィンを朝から効率的に楽しむ為には、公式ホテルの宿泊もかかせませんっ

SNS

\Follow Me/

この記事を書いた人

世界のディズニーパーク制覇を夢見る夫婦
ディズニーやUSJの有益情報を発信したくブログを開設
"個人手配でできるだけお得に"をモットーに😊

目次