サイトリニューアル中(過去の投稿の一部に文字化けしている箇所があります。閲覧には問題ありませんが、ご不便をおかけして申し訳ありません。)

【完全攻略】スロットマシンバレルをスロー再生で分析-USJドンキーコングエリア

ユニバーサルスタジオジャパン(usj/ユニバ)にて、2024年12月11日(水)に新エリア「ドンキーコング・カントリー(Donkey Kong Country)がグランドオープン!

場所は、「スーパー・ニンテンドー・ワールド」内になります。

この記事では、2024年12月にOPENしたドンキーコングエリア(ドンキーコング・カントリー)のUSJアプリのスーパー・ニンテンドー・ワールドアプリにあるスタンプコレクションのドンキーコング・カントリー編のスタンプ攻略の記事のスロットマシンバレルになります。

パズルピースの攻略を見たい方はこちらの記事を参考にしてください。

今回、撮影した動画をスロー再生することによって、アイテムの出る順番を完璧に攻略することができましたのでわかりやすくお伝えします。

目次

1.スロットマシンバレルの場所と画像と待ち時間

スロットマシンバレルの場所はドンキーコングエリア入って右奥の場所、ドンキーコングクレイジートロッコの出口付近にあります。
スロットマシンバレルは結構人気なので平均10組程度並んでいました。

待ち時間は5~10分くらいです。

何故人気なのかと言うと…

スタンプを集めるためには最低でも5回の周回が必要だからです!

ドンキーコング・カントリー スタンプ パワーアップバンド
スロットマシンバレルMAP-USJドンキーコングエリア
スロットマシンバレルMAP-USJドンキーコングエリア

実際の写真はこんな感じ

スロットマシンバレル画像-USJドンキーコングエリア
スロットマシンバレル画像-USJドンキーコングエリア

2.スロットマシンバレルの攻略法について

スロットバレルマシンの遊び方はすごく簡単です。お手持ちのパワーアップバンドをDKマークの部分にタッチすると始まります。
スロットがスタートするので、画面をタッチすると、スロットが止まります。

スロットバレルマシンは大きく2つのパターンがあります。

  • Ⓐ左方向に回るパターン(通常モード)
  • Ⓑ右方向に回るパターン(ミラーモード)


また、それぞれのモードごとに、スピードが速いときと遅いときが存在します。

まず、それぞれのモードで出るアイテムと順番が異なります。

図にしたのでチェックしてください。

完全攻略!スロットマシンバレル-USJドンキーコングエリア
完全攻略!スロットマシンバレル-USJドンキーコングエリア

まず、パターンⒶですが、最初に★が3個登場した後に、バナナコイン→バルーン→バナナ→バナナコイン→DKマーク→バナナの順に出現してそれを繰り返します。

一方で、パターンⒷにしか現れない隠されたミラーモードというアイテムがあります。ミラーモードの出現条件は正確に分かっておらず、ランダムで出現する可能性が高いです。ミラーモード出現時は2回連続ミラーモードのケースが多かったです。


パターンⒷでは、最初に★が5個登場した後に、DKマーク→バナナコイン→バナナ→バルーン→バナナコイン→隠されたミラーモード

3.いつタッチすればよいか?

スロー再生で確認したところ、通常速度の場合は、タッチしようと動き始めた3~4つあとのアイテムが獲得できていました。
そのため、欲しいアイテムの3~4目の時にタッチすることを心がけましょう。

レア度が高いものだけピックアップすると…

  • ・バルーンを取りたい場合は、DKマークの時にタッチし始める。
  • ・DKマークを取りたい場合は、バルーンの時にタッチし始める。
  • ・隠されたミラーモードを取りたい場合は、ミラーモードで、バナナとバルーンの間くらいでタッチし始める


正直なところ個人ごとにタッチの速度とか異なると思うので、1度やってみた結果から、何個前を狙えばいいということを分析してからタッチすることをおススメします。

ちなみに、明らかに遅いスローモードが存在しますが、出てくる順番が分かっておけばその時にタッチすればほぼ確実に狙うことが出来ます。


もし、パズルピースをまだ集めれていない方はこちらの記事をチェックしてくださいね。

4.まとめ

さていかがだったでしょうか?無事皆さんが全部のアイテムをGETできることを祈っています。


特にミラーモードは正直運要素が絡んでいるので、何度もあきらめずチャレンジしてコンプリートを目指してください!

このサイトでは他にもたくさんの攻略記事などあげているので是非チェックしてくださいね。

スクロールできます

正直ドンキーについてはあまり詳しくなかったのですが、このゲームをしたら「あの場面だ!」「あのキャラだ!」となったので、先にドンキーのゲームをプレイしてから行くと倍楽しめました!

SNS

\Follow Me/

この記事を書いた人

世界のディズニーパーク制覇を夢見る夫婦
ディズニーやUSJの有益情報を発信したくブログを開設
"個人手配でできるだけお得に"をモットーに😊

目次