[WDW&DCL準備⑦]WDWへの飛行機チケット・航空会社選び デルタ航空で行った実際の価格を公開

WDWへの飛行機チケット・航空会社選び デルタ航空で行った実際の価格を公開

こんにちはひょんすけです(‘ω’)

本記事では[ウォルトディズニーワールド(WDW)行きの飛行機のチケット]についてお話します。

4.飛行機のチケット

ひょんちゃん

ホテルも決まったし、次は飛行機チケットだね!
今までミッキーネットさんに任せてきたけど
飛行機チケットはマイル貯めたいし
アレンジも効くから自分で手配したいな~!!

すけ先生

でも日本からのWDW行きの直行便はないから
乗り換えが最低でも1回は必要だからね。
しかもホテルと違ってキャンセル料かかる所も多いから慎重に予約しよう!

まず始めに・・・
残念ながら
WDW行きの日本からの直行便はありません(2020年現在)
アメリカ国内か他の国で乗り継ぎする必要があります。

WDW最寄り空港:オーランド国際空港(MCO)

移動時間(乗り継ぎ含む):15時間以上

4-1.飛行機チケットを取る前にしておくべきこと

  • 日程を決めておく
  • ホテルの手配
  • パスポートの手配
  • 座席クラスを決めておく
  • それぞれ航空会社の種類・経由地

①日程を決めておく

今回調べた結果
土日だから高い!ということは
ありませんでした(#^.^#)

②ホテルの手配


上記の①と②は前の記事でお話したますので別記事をご覧ください(^^)/

③パスポートの手配

飛行機に乗る直前でも大丈夫なのですが、
間違ってたりすると修正する手間が
かかったり、予約の時にパスポートがないと
最悪予約できない場合もあるからです。

すけ先生

2001年9月11日の
同時多発テロ事件以降、
アメリカのテロ対策が
厳格化したためだそうです。

④座席クラスを決めておく

エコノミークラス・ビジネスクラス・ファーストクラス
という座席クラスのこと

WDWまで行った時の
[価格]と[特徴]を簡単にあげますと…


<エコノミー>

[価格]
1人往復10万(最安)

[特徴]
長期フライトなので体力的にしんどくなることも・・・

<ビジネス>

[価格]
片道20万~(最安で)

[特徴]
贅沢なサービスが受けられる

<ファースト>

[価格]
1人片道100万~(最安で)

[特徴]
飛行機とは思えないほどの贅沢なサービスが受けられる


⑤航空会社の種類・経由地

<羽田空港>

<成田空港>

<関西空港>

<中部空港>

上記の表のように
羽田、成田、関西、中部以外からの出発では
国内での乗り継ぎがいる
ので
2回は乗り継ぎが必要になるかと思います。

すけ先生

JALとANAはサービスは安心だね!
けど10万も差があるのは大きいね…。

出発する時期や、
オーランドに到着する時間(深夜・早朝)など
でも価格は大きく変わってくる
から
慎重に調べないとね!!

ひょんちゃん

少しでも早く着きたい!遅延もしたくない!!
けど10万あったらいろいろできる・・・。

どんな大手の航空会社でも遅延する時はする。

ロストバゲージもする時はする。

と諦めてJALとANAを除外して考えよう!

残りの航空会社で調べた結果・・・
時間や価格、乗り継ぎ時間など1番良かった
デルタ航空に決定しました!!

ぴょんちゃん

[ロストバゲージ]とは
空港で預けた荷物を紛失されてしまうこと( ゚Д゚)

4-2.デルタ航空の客室ランク

デルタ航空は空港に日本語表記がされてあるため
英語が苦手な人でも安心です(#^.^#)

デルタ航空にもいくつかランクがありますのでご紹介します!

  • メインキャビン(ベーシックエコノミー)
  • メインキャビン(プリファードシート)
  • デルタ・コンフォートプラス
  • ファーストクラス
  • デルタ・プレミアムセレクト
  • デルタ・ワンスイート
  • デルタ・ワン

①メインキャビン(ベーシックエコノミー)

メインキャビンは
ベーシックエコノミーとプリファードシートに分かれます

その中でも1番格安なのがこちらのベーシックエコノミーです。

【補足】
安い分、次のような利用制限もあります。

・機内への案内は1番最後

・アップグレード、プリファードシートの利用不可

・ゲートで、またはチェックイン後に座席の割り当て

②メインキャビン(プリファードシート)

メインキャビンの中でも、
少しでも足元が広い席に座りたい!
という人はこちらがオススメ

前方の窓側、通路側、非常口近く、バルクヘッド席など、
人気な席を選択可能です。

ひょんちゃん

今回私たちは、最初はベーシックエコノミーだったけどプラス料金が
そこまでかからなかったからこっちに変更したよ~!!

③デルタ・コンフォートプラス

メインキャビンの前方に配置される座席はゆったりめ!

メインキャビンより最大4インチ広いです。

優先搭乗や専用の上部の棚、
長距離路線での軽食やアルコールなどのサービスがあります。

④ファーストクラス

一般的には最上級クラスをイメージしますが、
デルタ航空では少し違います。

デルタ航空では、
アメリカ国内線や国際線の一部の上級クラスがファーストクラス
という名称を使用しています。

⑤デルタ・プレミアムセレクト

デルタ・ワンとメインキャビンの間のようなイメージで
サービスはデルタ・ワンとほぼ近いようです。

⑥デルタ・ワンスイート

新型のデルタ・ワン=ビジネスクラスのことです。(2017年秋~)

座席と同じ高さのドアがあり、プライベート空間が確保できるようです!

⑦デルタ・ワン

最上級クラスの客室(^^)
一流シェフの機内食も味わえます。

空港のエアラインラウンジを利用することができるのも特徴で
出発前から最上級のサービスが体験できるのも魅力的です!

4-3.デルタ航空アプリをダウンロードしよう

デルタ航空のアプリ
デルタ航空のアプリ

予約が確定してからこのアプリをダウンロードしました(^^)
主に次のようなことができます。

・席のリクエスト

・チェックイン

・飛行機の運行状況

・預けた荷物の現在地

・紙チケットの代わり(バーコードあり)

とても便利でしたのでデルタ航空に決定したら
是非ダウンロードをオススメします(*’▽’)

4-4.デルタ航空 予約の詳細 価格など

  • 実際の予約の詳細
  • 価格
  • 機内持ち込み・受託手荷物
  • ウェディングドレスの機内持ち込み

①実際の予約の詳細

[行き]  16:25(NRT)→14:25(DWT)
     17:55(DWT)→20:32(MCO)

☆乗り継ぎ時間:3時間35分
☆合計飛行時間:18時間2分

[帰り]  07:15(MCO)→08:58(ATL)
     10:30(ATR)→14:50(NRT)

☆乗り継ぎ時間:1時間25分
☆合計飛行時間:18時間7分

ぴょんちゃん

[NRT]=成田
[DWT]=デトロイト
[MCO]=オーランド
[ATL]=アトランタ
それぞれの空港の略です!!

②価格

成田とオーランドの往復
客室クラスはメインキャビンのプリファードシートです!!

大人1人103260円

③機内持ち込み・受託手荷物

<機内持ち込み>

個数:バック1個、身の回り品1個
重さ:10キロ前後
サイズ:114センチ以内

<受託手荷物>

重さ:23キロを2つまで

サイズ:3辺の和が157センチ以内

④ウェディングドレスの機内持ち込み

今回ディズニーで挙式予定だったので日本からウェディングドレスを持っていきました。

そこで心配なのが飛行機に機内持ち込みできるかどうか。

ロストバゲージしてしまうと最悪、挙式ができません(´;ω;`)

なのでどうしても機内に持ち込みたかったのです!

事前にデルタ航空の係員に電話で確認したところ
ウェディングドレスは特別荷物に当たるので
大丈夫ですとのこと( ´ー`)一安心

すけ先生

ビジネスクラスとかは専用の荷物入れがあるけど、
エコノミーだと他の人と共同なので
できるだけ早く搭乗できるように準備しておく事をオススメします!

お世話になったミッキーネットさんのサイトはこちらです(^^)

コメント

  1. […] 航空券予約(国内線/国際線) […]

タイトルとURLをコピーしました