2025/6月更新◎こんにちはひょんすけです(‘ω’)
USJ(ユニバ/ユニバーサルスタジオジャパン)のオフィシャルホテルの1つである「リーベルホテルアットユニバーサルスタジオジャパン(以下リーベルホテル)」に宿泊してきました。
本記事ではリーベルホテルでの朝食ブッフェ「ダイニングブリックサイド(DiningBrickSide)」の人気のテラス席、朝食ブッフェのメニューを紹介していきます。
▼リーベルホテルの予約はこちらから
1.リーベルホテルの朝食ブッフェの詳細
「ダイニングブリックサイド(Dining Brickside)」の公式サイトのコンセプトはこちら
彩り豊かな料理の数々と、一皿ずつ目の前で仕上げる “ライブメニュー”。心躍るホテルブッフェを。
引用元:リーベルホテル公式サイト
シェフが目の前で仕上げるライブメニューは必見!
※新型コロナウィルス感染予防のため、席を立つ際はマスク・手袋の着用が義務づけられています。
①場所は3階の「ダイニングブリックサイド(DiningBrickSide)」


リーベルホテルの朝食会場はディナー会場と同じ場所で、3階にあるレストラン「ダイニングブリックサイド(DiningBrickSide)」
レンガ調で暖かくとても落ち着いた雰囲気のあるレストランで、お席も300席もあるので広々としています。
②営業時間と料金
朝食ブッフェの営業時間は7:00~10:00(ラストオーダー10:00)
大人(中学生以上) | 2,900円 |
小人(小学生) | 1,500円 |
未就学児(4~6歳) | 950円 |
3歳以下 | 無料 |
上記の値段はソフトドリンク込みの値段です。
③人気席は断然「テラス席」


天保山大橋や観覧車、大阪湾が一望できる最高のロケーションです!
もちろん店内の方が料理などが近いので便利ではありますが、外のテラス席は人気があるので曜日によっては満席になることも!天気が良い日は是非外のテラス席で食べてみて下さい♪


私が実際に行った時は晴天で抜群のコンディションだったので少し心配でしたが、平日の8:30頃でこんなにがら空き状態でした!
冬の朝は寒いからかな?と思いましたが日が照っていたので全然寒くなく快適に過ごすことができました。
2.人気の「テラス席」でいただく優雅な朝食タイム
店内を何回も往復するのが面倒なので最初にたくさん皿についでくるスタイルw


テーブルも店内に比べると小さ目なので、テーブル上が混雑中←


はぁ~なんて美しく優雅な時間なの…(足がとてもつもなく邪魔)


1番手前にあるお肉は「牛肩肉のミニッツステーキ」でシェフが目の前で焼いてくれ、味もとてもジューシー!マッシュポテトを添えたこの組み合わせは最高で何回もリピートしました♪


デザートは別腹♪


パンケーキにのせるホイップクリームがなかったので(残念ポイント)代わりにアイスをON♪


食べかけなのは置いといて←


美しい大阪湾の景色が一望できる最高のロケーション!


雲はいいよなぁ~自由で…(Byシカ〇)


こちらのソファ席もこの日はガラガラでした。


テラスで食事する際の注意点
・店内に比べると、テーブルが小さ目
・店内との行き来が多少面倒
・雨天時の利用は不可能
・真夏、真冬は気温がしんどい時も
これが気にならない人は是非!人気のテラス席で優雅に食事をしてみて下さい♪
3.「ダイニングブリックサイド(DiningBrickSide)」の朝食メニュー紹介
ここからは実際にあった朝食メニューを紹介していきます。
<パン>
パンは横にトースターもあるのでお好みで焼き加減を選べます♪
パンの種類は5種類あってどれも魅力的ですが、全部食べるとお腹いっぱいになっちゃうので厳選した方がよさそうです。
まずは、ロールパン・小倉トースト


くるみパン


チョコデニッシュ←私の一押し


パンと言えば!クロワッサン


マーガリン・ブルーベリージャム・マーマレード・いちごジャム・はちみつ・メープルシロップ


<本日のスープ>
本日のスープはコーンスープでした!横に添えてあるクルトンをお好みで♪


パンケーキにはストロベリーシロップ・チョコレートシロップをかけて♪
個人的に大好きなホイップクリームがなかったのが残念(´;ω;`)


フレンチトーストの上にもはちみつとメープルシロップを♪


<サラダ類>
この日のサラダは前日のディナーの時と同じ内容でした!
レタス、ミニトマト、コーン、わかめ、きゅうり、紫たまねぎ、にんじんなどがありました。


ドレッシングもディナーの時と同じく6種類
シーザードレッシング、ごまドレッシング、レモンドレッシング、コブドレッシング、にんじんドレッシング、すりおろしオニオンドレッシング


サラダのトッピングとして、いちご・レーズン・フルーツミックスなどのドライフルーツ、くるみ・カシューナッツ・アーモンドなどのナッツ類がありました。


<洋食メニュー>
マリネビアソーセージ


ペッパーハム


鶏の照り焼きピッツァ


マルゲリータ


お好みでケチャップをぶっかけて♪


(左)赤身魚のチリソース添え(右)ハッシュドポテト


(左)スクランブルエッグ(中央)ベーコン(右)鳥のレモンペッパー漬け


(左)粗挽きポークウィンナー(中央)アメリカンソーセージ(右)バジルソーセージ


(上)オムレツ(下)タコちゃんウィンナー


ウィンナーの種類がとても豊富!私の一押しは「タコちゃんウィンナー」!


おこちゃまには大人気だね(笑)アメリカンソーセージが激ウマだった!


<キッズコーナー>
左からポテト・ナゲット・たい焼き・ポテトサラダ


<大阪名物>
串カツ・たこ焼き


朝から揚げ物はちぃと重たそう…


<和食コーナー>
味噌汁


(上)サバ(下)シャケ


だし巻き卵


<お漬物コーナー>
イカオクラ・梅干し・ゆず大根・明太子・昆布・梅なんこつ


一押しは「梅なんこつ」!これがめちゃくちゃ美味しいのだ!家でも作ってほしいくらい!


左から温泉卵・マグロ・長イモ・小松菜のおひたし・きんぴら・ゆば豆腐


醤油の種類も3つあった!


写真には載っていませんが他にも、白米・味付け海苔・納豆などがありました。
<シリアル>
(左)オールブランフレーク(中央)コーンフレーク(右)フルーツグラノーラ


<デザート>
左からパイナップル&オレンジ・グレープフルーツ・パッションフルーツ・ヨーグルト


(左)フランボワーズケーキ(中央)フォル・フロマージュ(右)ぶどう


<アイスコーナー>
ここは常に人がいたので写真が撮れませんでしたが
いちご・チョコレート・抹茶・ゆずの4種類でがありました。
<ドリンクコーナー>
右端から牛乳・烏龍茶・オレンジジュース・アップルジュース


(左)レッドベリー(中央)オーガニックデトックス(右)ブラックカランド


この3つもフルーツティーは普段飲むことがないからお洒落だし、女性に人気♪


コーヒーメーカーもあり、ホットコーヒー・アメリカン・カプチーノ・カフェラテ・アイスカフェラテ・アイスカフェラテなどがありました。


写真撮ってませんでしたが、普通のドリンクサーバーもあって中身はこちら
水・烏龍茶・カルピスソーダ・カルピスソーダ・コカコーラ・コカコーラゼロ・ジンジャーエールアップルジュース・オレンジジュース
それから、煎茶や紅茶などのティーバッグ系もありました!


ここらへんは食後の別腹タイムのお供だね♪
▼リーベルホテルの予約はこちらから
4.まとめ
リーベルホテルの朝食ブッフェ「ダイニングブリックサイド(Dining Brickside)」いかがでしたか?
朝食メニューは和食から洋食、デザート、ドリンクまで種類豊富でどれもクオリティが高くて美味しく、シェフが目の前で調理してくれるサービスもとても魅力的でした。
このレストランの1番の魅力と言えば「大阪湾が一望できるテラスで贅沢な朝食タイム」ができること。
日によっては空きがない日もあり、天候によってはテラスが利用できない日もあるため、晴天で利用できる日は是非1度利用していただきたいです!
朝から優雅で贅沢な時間を過ごすことができました。